学校生活 職場体験学習 2年生は10月26日~28日に職場体験学習をしました。 事業所ごとに入念に打ち合わせをし、25日に各事業所に事前訪問で挨拶に行き、準備万端で当日を迎えました。 緊張や不安の中無事3日を終え、社会の厳しさや働くことの大切さを学ぶ... 2022.10.28 学校生活
学校生活 合唱コンクール講評・結果発表・表彰 先週の合唱コンクールの講評・審査結果発表・表彰が行われました。どの学級の合唱もとても素晴らしく、甲乙付け難い仕上がりでした。 【審査結果】 1年生 金賞 1年1組 「My Own Road ―僕が創る明日―」 銀賞 1年... 2022.10.24 学校生活
学校生活 合唱コンクール 本日、合唱コンクールを開催しました。 今年度の合唱コンクールのスローガンは「 共・協・響 ~宇宙まで響け、この愛の音色~ 」です。 今日に向けて、リーダーを中心に様々な工夫を凝らしながら努力してきました。 その結果、素晴... 2022.10.21 学校生活
学校生活 生徒会引継式・後期一斉委員会 本日、朝学活後に、生徒会引継式が行われました。はじめに、学校長により新生徒会本部役員が認証されました。そして、旧生徒会長からのあいさつと新生徒会長からの所信表明がありました。旧生徒会本部役員の8名、1年間おつかれさまでした。 ... 2022.10.17 学校生活
学校生活 ビジネスマナー講座 本日は京都府立京都すばる高等学校にお越しいただき、すばる式ビジネスマナー講座を体験しました。お辞儀の角度から正しい敬語の使い方まで、社会に出たときに役立つ事をたくさん教えてもらいました。どうもありがとうございました。職場体験に向けて着々と... 2022.10.11 学校生活
学校生活 あいさつ運動 あいさつ運動を行いました。保護者・地域の方々と教職員で登校してくる生徒にあいさつをしました。校門前では元気なあいさつの声が飛び交いました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。 さわやかな一日のスタートとなりますように。... 2022.10.06 学校生活
学校生活 立会演説会・生徒会本部役員選挙 立会演説会・生徒会本部役員選挙を行いました。立会演説会では選挙管理委員会の生徒の運営も、立候補者や応援演説者の立ち振る舞いも、話を聴く生徒たちも緊張感をもって非常に素晴らしかったです。選挙は、城陽市選挙管理委員会からお借りした本物の投票箱... 2022.10.04 学校生活
学校生活 結団式 体育大会のブロックの結団式を行いました。各ブロックのリーダーや担当教員が紹介されました。リーダーたちは体育大会にかける熱い思いを語りました。いよいよ体育大会に向けて本格的に動き出しました。みんなで素晴らしい体育大会を作り上げていきましょう... 2022.09.14 学校生活
学校生活 ケガの予防講座 2年生を対象にケガの予防講座を行いました。講師は明治国際医療大学の吉田行宏先生です。 部活動の夏の大会も近づき、ケガの発生が懸念される中、ケガの予防、身体のチェック、ケガをする前の対処法などを解説していただきました。 ... 2022.06.29 学校生活
学校生活 熱中症予防講座 1年生を対象に熱中症予防講座を行いました。講師は明治国際医療大学の吉田行宏先生です。 暑い時期を迎え、熱中症の発生が懸念される中、スポーツ活動や日常生活において、予防や対策について、具体的なお話をしていただきました。 ... 2022.06.29 学校生活