本日、2学期の終業式を迎えました。
寒さが厳しく、冷たい空気の中、今日も子どもたちは元気に登校しました。

始業前、寒さに負けず、運動場で楽しく遊ぶ姿が今日も見られました。

2学期最後の掃除の時間、玄関もきれいに整えてくれました。

明日から17日間の冬休みです。
1月10日(火)に皆さんが元気に登校する姿を楽しみにしています。

2学期を少し振り返りますと、半日開催ではありましたが、運動会を実施できたことが心に残っています。




「思いやり」と「感謝」をモットーに、今週はペア学年での交流行事も行いました。


また、地域の方々やPTAの役員の皆様にも大変お世話になりました。
2学期初日から、北校舎の窓や運動場をきれいにしてくださり有難うございました。


新型コロナウイルスの流行により2年間開催されなかった「親子ふれあい広場」が、10月22日(土)に行われました。


11月1日(火)には、青少健今池校区会議の皆様に花壇整備をお世話になり、環境委員会の子どもたちもプランターに花の苗を植えました。


「本のり会」の方による読み聞かせも、本年度は1年生を対象に再開することができました。
.jpg)
.jpg)
そして、2学期も図書ボランティアの方々が、図書室に素敵な飾り付けをしてくださいました。




その他にも、挨拶運動や登校時の見守りなど、多くの方々に支えられて2学期を無事に終えることができました。

本当に有難うございました。
どうぞ3学期もよろしくお願いいたします。