本日、5年生の児童が、市のICT推進員の方からプログラミングの基本について教わりました。

説明を受けた後、一人一人がタブレット端末を使って、プログラミングの操作を体験しました。

ゴールの旗に向かって、ロボットを動かせるためのプログラミングを行います。
はじめは、まっすぐ進むだけの簡単な指示でしたが、方向を変えたり、斜めに進んだりというように、少しずつ難しくなる課題にも挑戦しました。


ななめ方向に並んでいる2列の旗を取っていくという複雑な課題にも取り組みました。

続いて、ドローンを飛ばすプログラミングについて教わりました。
12月には、実際に体育館でドローンの操作を体験しますので、そのための事前学習です。



タブレットの画面ではうまく操作できていましたが、本番ではどうでしょうか。
今から楽しみです。