運動会

 10月15日(土)は、朝から快晴で、10月にしてはかなり暑さを感じました。
 その中で、子どもたちは精一杯、これまでの練習の成果を発揮しました。
 今年の今池小学校運動会のスローガンは、「協力!全力!努力! ~心に残る運動会~」です。

 開会式では、児童会本部の子どもたちが、開会のあいさつや係活動の紹介などを行い、6年生の代表児童による力強い宣誓が、運動場に響き渡りました。

 その後の競技や演技では、スローガンの通り、みんなで力を合わせ、全力を出し切る様子が見られ、大変嬉しく思いました。

【徒競走】
 1・2年生は50m走、3・4年生は80m走、5・6年生は100m走でした。
 みんな力一杯駆け抜けました。

 6年生は、全員リレーも実施しました。
 みんなで友情のバトンをつなぎました。

【集団演技】
 低・中・高学年、それぞれのブロックで集団演技を行いました。
 短い練習期間でしたが、工夫を凝らし、とても素敵な踊りを披露してくれました。
・低学年「Let’s  Dance! ~TSUBAMEX!~」

・中学年「Super☆Love&Peace」

・高学年「SORAN2022」

 一人一人の心に残る運動会になったことと思います。
 この経験を、これからの生活にぜひ役立ててください。
 そして、後になりましたが、PTAの役員の皆様や青少健校区会議など地域の皆様にもお力添えをいただき、誠に有難うございました。

タイトルとURLをコピーしました