11月11日(火)2校時 防犯訓練を行いました。
不審者が校舎内に侵入した想定で、教室まで来た不審者をどのようにして子どもたちから遠ざけるか、安全を守るための行動はどんなものがあるのかなど、様々なことを学びました。
教室内の子どもたちは、バリケードを作って不審者を教室に入って来れなくしたり、教師たちも、さすまたを持って不審者を威嚇したり、声を出して不審者の居場所を伝えたり、怪我人が出たという想定もあり、かなり臨場感のある訓練を行うことができました。
今後も、様々な訓練を通して自分の命をどう守るのか、考えていきたいと思います。
保護者の皆様も地域の皆様も、ご来校の際は職員室に一声お掛けください。



