新年度が始まりました。子どもたちの元気な姿が校庭に戻って来、大変嬉しく思います。
4月6日(水)には着任式・始業式を運動場で行い、新しく着任した先生方を紹介しました。全校児童が集まることは本当に久し振りでしたが、集中して静かに話を聞いてくれました。

子どもたちには、改めて『思いやり』と『感謝』を今池小学校の合い言葉として学校生活を送るように呼びかけました。
翌4月7日(木)は入学式の日です。6年生児童が準備に力を貸してくれました。

当日は、新型コロナウイルスのため、在校生は参加できません。しかし、6年生のてきぱきした行動から、新1年生に対するお祝いの気持ちが十分感じられました。
4月7日(木)には、66名の新1年生が入学しました。

4月8日(金)から本格的な学校生活が始まりましたが、新1年生も元気に過ごしていました。


新型コロナウイルスに関してはまだまだ予断を許さない状況が続いています。保護者や地域の皆様には、本年度も何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、引き続きご協力・ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。