学校の様子 プール清掃 今月13日(木)からのプール学習に向けて、今日の6時間目にプール清掃をしました。6年生が一生懸命、たわしやデッキブラシを使って、こすってみがいて、1年間の汚れをとってくれました。6年生の下校後は先生たちや作業員さんも頑張りました。6年生... 2024.06.03 学校の様子
学校の様子 クリーン活動 6月1日(土)に青少年健全育成今池校区のクリーン活動が行われました。良い天気に恵まれ、通学路を中心に各地域からゴミを集めながら、今池小学校まで歩いて持っていきました。そこでゴミを分別しました。たくさんの地域の皆様、ありがとうございました... 2024.06.01 学校の様子
学校の様子 中学生の職場体験 西城陽中学2年生の5名が5月29日(水)~31日(金)の3日間、今池小学校で職場体験学習に来ました。低中学年のクラスに入って活動したり、作業員さんの仕事を体験しました。この経験を将来の進路選択にいかしてほしいと思います。頑張ってください... 2024.06.01 学校の様子
学校の様子 4、5年•非行防止教室 6年•情報モラル教室 今日、3時間目に警察のスクールサポーターの方に来ていただきました。4、5年生は非行防止教室、6年生は情報モラル教室でたくさんのことを教えていただきました。自分の大切な人を悲しませるようなことにならないよう、大切な人を大事にできるようにと... 2024.05.22 学校の様子
学校の様子 サツマイモの苗を植えました 今日、1,2年,すぎの子学級でサツマイモの苗を植えました。毎年、お世話になっている中岡さんに来ていただき、教えていただきながらみんなで植えました。朝夕の水やりをしっかりして、秋にはたくさん収穫できるようにしていきましょう。中岡さん、あり... 2024.05.22 学校の様子
学校の様子 1年校外学習 今日、1年生はバスで京都水族館に行きました。水族館を見学してイルカ、アザラシ、オオサンショウウオ、エイ、チンアナゴ等をみた後、お弁当を食べました。珍しいものがたくさんみれて「かわいかった。」「楽しかった。」という声がたくさん聞かれました... 2024.05.17 学校の様子
学校の様子 4年・パッカー車の見学 昨日、4年生が社会科の学習でパッカー車の見学をしました。城陽市の環境課の方に来ていただき、お話を聞いた後、外に出てパッカー車を見せてもらいながら説明を受けました。ゴミの分別等をしっかりと学習しました。毎日の生活にもいかしていきましょう。... 2024.05.17 学校の様子
学校の様子 1,3年・交通安全教室 昨日は1,3年生で交通安全教室を行いました。城陽警察と城陽地域交通安全活動推進委員の方々にお世話になり、1年生は交通安全の話を中心に、3年生は自転車の交通規則や乗り方等について教えていただきました。学んだことをいかして登下校だけではなく... 2024.05.16 学校の様子
学校の様子 本のり会 今日、昼休みに今年度の第1回『本のり会』を行いました。2名の方に来ていただき、最初ということで『本のり会』の説明と、絵本の読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。 2024.05.14 学校の様子
学校の様子 風水害を想定した避難訓練 今日は、「授業中に大雨洪水警報が発令され、下校することになった…。」を想定した風水害の避難訓練を行いました。今池小学校に兄弟姉妹がいる児童はどう動くのか、自分は集団で下校するのか、保護者に迎えにきてもらうのか等、今日の訓練でしたことを、... 2024.05.14 学校の様子