学校の様子 学校おはなしキャラバン・1年 先週13日(木)に城陽市立図書館の館長さんと職員2名の合計3名の方に来校していただきました。1年生の各クラスでは、最初は手品をみせてもらった後、ブックトーク、紙芝居をしていただきました。最後は図書館から持参していただいた本で自由読書をし... 2025.03.16 学校の様子
学校の様子 「城陽子ども文化・科学賞」を3年生が受賞 22日(土)に第9回「城陽子ども文化・科学賞」の表彰式がアルプラザ城陽で行われました。本校からは、城陽子ども文化賞と奨励賞を 河村 優輝さん(3年)が受賞、城陽子ども科学賞を 時任 美和さん(3年)が受賞しました。2人とも素晴らしい内容... 2025.02.25 学校の様子
学校の様子 6年生を送る会 昨日、6年生を送る会が行われました。まず6年生が順番にステージに登場し、始まりの会の後、3年,4年,1年,2年,5年,6年の順で発表をしました。その後、全校で「ビリーブ」を合唱しました。1~5年生は6年生を送るにふさわしい、心のこもった... 2025.02.06 学校の様子
学校の様子 今年度最終の本のり会 今日の昼休みは本のり会でした。大きな台紙に登場人物を貼っていきながら、1年生に読み聞かせをしていただきました。今年度は今日が最終でした。1年間、ありがとうございました。また来年度もよろしくお願いします。 2025.02.04 学校の様子
学校の様子 図工展 昨日と今日の2日間、図工展を開催しています。作品のタイトルは1年生が「おにのかお」、2年生が「うんどうをしている自分」、3年生が「色版画シクラメン」、4年生が「自分の似顔絵」、5年生が「浮世絵」、6年生が「日常の風景」と題して制作したも... 2025.01.31 学校の様子
学校の様子 感謝の集い 昨日、1時間目の最初に「感謝の集い」をしました。学校や地域でお世話になっている学校作業員さん、給食配膳員さん、図書ボランティアのみなさん、交通安全指導員のみなさん、登下校を見守っていただいているみなさんにお越しいただきました。それぞれの... 2025.01.29 学校の様子
学校の様子 5年生・食育の出前授業 今週27日(月)に5年生の食育の出前授業で大阪ガスネットワークの3名の方に来ていただきました。「???しいみそ汁」をつくってみよう!と題して、みそ汁の作り方とお米を鍋で炊く方法と、みそ汁の出汁をとった煮干しや昆布までつかった調理を教えて... 2025.01.29 学校の様子
学校の様子 5年生・キャリア教育の学習 昨日、5年生のキャリア教育の学習で「働くこと」について考えました。パーソルキャリア株式会社の榛葉貴郁さんに来ていただき、「何のために働くのか」、「働くことの意義とは」等、グループワークを交えながら、いろいろなことを教えていただきました。... 2025.01.21 学校の様子
学校の様子 昔のくらし・遊び体験をしました 今日は3年生が昔のくらし体験、1年生が昔の遊び体験をしました。昔のくらし体験では、洗濯板を使った洗濯の仕方や、石臼で大豆をひいたり、はかりの使い方を学んだり、七輪でお餅を焼いたりしました。昔の遊び体験では、お手玉、おはじき、けん玉、こま... 2025.01.17 学校の様子