いちばっ子の一日

いちばっ子の一日

◆ 与謝野町小・中学校音楽フェスティバル!(4・5年)

 11月6日(水)与謝野町小・中学校音楽フェスティバルが、野田川わーくぱるを会場に開催されました。今年度は市場小学校の出演する年に当たり、4・5年生が練習してきた合唱曲を2曲、発表しました。振り付けも少し入れながら、会場の観客に思いが届くよう、力の限り歌いました。  「ことばに切り裂かれたなら おしかえしてすすんでいくさ 勇気がある だから 傷もある」…力強い決意を歌に込めて届けた思いはき...
いちばっ子の一日

◆ 学習発表会に向けて

 11月9日(土)の学習発表会に向けて、練習に熱が入ってきています。各学年でそれぞれ発表に向けて、大きな声で歌ったりセリフの練習をしたり、ステージ発表で必要なものを作ったりと、準備が進んでいます。4・5年生はまずは6日(水)の与謝野町小・中学校音楽フェスティバルでの出演に向けて頑張って歌を歌っています。本番も、いい声を響かせてくれることと思います。  11月9日(土)は、お弁当の準備など、...
いちばっ子の一日

◆ こども園の子どもたちを案内したよ(5年)

 10月31日(木)のだがわこども園と聖三一幼稚園から年長さんに来てもらって、小学校入学に向けての連携事業を行いました。今回は5年生です。次年度は最高学年の6年生になって、年長さんたちを引っ張っていく中心になって活躍する立場になります。その自覚もあってか、少し不安そうな後輩たちに温かく声掛けをしながら立派にその役割を果たす姿が見られました。今回は市場小学校の校舎内を案内しながら、どんな教室があっ...
いちばっ子の一日

◆ 音フェスに向けて!(4・5年)

 11月6日(水)に行われる与謝野町音楽フェスティバルに4・5年生が出演します。4・5年生合同で合唱を披露する予定で準備を進めています。今日は合同音楽で、声を出したり少し振り付けをしたりと本番に向けて少しずつ気持ちも高まってきています。当日は、きっと素晴らしい歌声を響かせてくれると思います。楽しみ。楽しみ。
いちばっ子の一日

◆ 1年生に読み聞かせ!(3年)

 10月29日(火)3年生が1年生に、絵本の読み聞かせをしました。3年生は今日のために、6つのグループに分かれて絵本を選び、練習して今日に臨みました。前に立つ、少し緊張した面持ちの3年生たち。1年生の心に響くように、練習の成果を発揮できたかな?
いちばっ子の一日

◆ 宮津天橋高等学校加悦谷学舎スポーツコースとの交流(5年)

 10月23日(水)に宮津天橋高等学校加悦谷学舎のスポーツコースとの交流会を実施しました。ランニング、ダッシュ、ストレッチなどに始まり、ラダーやボールを使った活動まで幅広く取り組みました。スポーツコースの高校生たちの模範演技などには「おおー!」と歓声を上げながら感動し、運動への意欲を高めている様子がよく伝わってくる5年生たちでした。とても良い経験をさせていただいたと思います。ありがとうございまし...
いちばっ子の一日

◆ いもほりをしたよ!(1・2年)

 10月22日(火)にいもほりをしました。市場小学校の中庭にある、小さな畑(花壇?)に植えたサツマイモの苗。暑い夏を過ごして、どんなになったかな?と心配しながらも今日、収穫しました。みんなでつるをたどって土を掘って、「うんとこしょ、どっこいしょ」とひっぱりだすと…。出るわ出るわ。すごい収穫量でした。しかも丸々と大きく成長した立派ないもに、「いんせきみたいだ!」と興奮しきりのひと時でした。 ...
いちばっ子の一日

◆ 阿蘇・天橋立駅伝 総合優勝!

 10月19日(土)に、阿蘇シーサイドパークを会場として行われた、令和6年度第6回阿蘇・天橋立小学生駅伝競走大会で、市場小学校が総合優勝しました!チームとしてのタイムは24分26秒。1区と3区は区間賞、さらに3区は区間新記録でした。走り切った6年生の7名のメンバー、応援に駆けつけてくれた6年生の皆さん、支えていただいた保護者の皆様、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。 ...
いちばっ子の一日

◆ いちば(18)遊びの日~♪

 10月18日(金)は「いちば(18)遊びの日」でした。色別班ごとに1年生から6年生までが楽しめる遊びを考え、中間やすみの時間に行いました。「新聞じゃんけん」や「ハンカチ落とし」のような昔からの遊びに盛り上がる班もあれば、「進化じゃんけん」など聞くだけでワクワクするような遊びを計画する班もありました。上級生が下級生にかかわり丁寧に声をかけながら取り組む姿は、市場小学校が大切にしている「つながり」...
いちばっ子の一日

◆ 幼小連携の取組(1年生)

 10月17日(木)こども園から、次年度入学予定の園児を含む年長組さんのお友だちを迎えて、幼小連携の取組を行いました。今回は小学校1年生がみんなで企画し、自己紹介や、ボール運びゲームなど、名前を教えあったり、挨拶をしあったりしながら楽しい時間を過ごしました。迎えた1年生もあと半年で2年生。先輩になります。立派に新入生を引っ張っていけるように準備をしていきましょう。 ...
タイトルとURLをコピーしました