学校生活

修学旅行11

お土産購入の時間でした。渡す人を思い浮かべながら、悩んでお土産を選ぶ姿が多く見られました。      
学校生活

修学旅行⑩

2日目の午後はSDGs体験を、クラスごとに行いました。エコ発電システムや、志賀高原の水道水の仕組みなど、様々な取り組みについて知るきっかけとなりました。また、志賀高原の豊かな自然を全身で味わうことができました。   ...
学校生活

修学旅行⑨

2日目の午前中は、各場所に分かれてのアクティビティ体験でした。とても良い天気となり、どのアクティビティも存分に楽しむことができました。 「キャニオニング」 「SUP」 ...
学校生活

修学旅行⑧

おはようございます。修学旅行2日目です。天気予報では1日晴れ、最高気温23℃の予報です。朝は眠そうにしながらも、布団の整頓、アクティビティの準備などをテキパキと行いました。   朝食の様子   ...
学校生活

修学旅行⑦

レクリエーションの後のクラスミーティングで、1日目の反省や明日の確認をクラスで行いました。天気にも恵まれ、大きな事故やトラブルなく、予定通り1日目の行程を終えることができました。2日目はアクティビティやSDGs体験が主な活動になります。 ...
学校生活

修学旅行⑥

夕食後に、各クラスごとに分かれてクラスレクを行いました。リーダーが考えたレクリエーションに皆で楽しく取り組み、笑顔があふれる良い時間になりました。この後、クラスミーティングです。       ...
学校生活

修学旅行⑤

ホテル一乃瀬に到着しました。実行委員からホテルの方に挨拶を行い、それぞれの部屋に入りました。今から、クラスごと順番に入浴と食事になります。      
学校生活

修学旅行④

信州フルーツランドにて、クラス写真を撮影し、その後さくらんぼ狩り体験を行いました。思い思いにさくらんぼをとり、その場で味わいました。          
学校生活

修学旅行③

小黒川PAにて、昼食をとりました。遅れていた時間も取り戻し、予定通り出発しました。次は信州フルーツランドに向かいます。    
学校生活

修学旅行②

バス移動中です。渋滞に巻き込まれ少し行程が遅れていますが、皆元気です。  
タイトルとURLをコピーしました