05.給食献立 3月22日(水)の給食 今日は給食最終日です。 今日の給食は、ハヤシライス(麦ごはん)、牛乳、きゃべつとツナのソテー、フルーツパフェです。 さいごまで、ひとつひとつ心を込めて作りました。 2023.03.30 05.給食献立
03.学校行事(はあとふる通信) 令和4年度修了式・・・ 6年生が、「はあとふる橋本小学校」を強く感じられる卒業式で、巣立ってから1週間。 本日は、1年生から5年生の修了式・・・・本当に時が経つのが早いと感じる今日この頃です。 8時50分・・・音楽室からZOOMで各クラスに配信しました。 校... 2023.03.24 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 春らしく・・・ ここ1週間、暖かな日が続き一気に桜の花が咲き始めました。橋本幼稚園の桜・・・ほぼ満開です。心が癒されます。 園芸委員会が植えたチュウリップ・・・とてもきれいに咲いています。登校してくると、「きれい。」と言って、立ち止まる姿も・・・・。... 2023.03.23 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 令和4年度 最後の給食・・・ とうとう令和4年度最後の給食になりました・・・。橋本小学校の給食は、ホントおいしいと思います。いつも楽しみにしています。栄養のバランス、見た目、そして味・・・。すべてにおいて◎です。 本日のメニューは、ハヤシライス、キャベツとツナのソテー... 2023.03.22 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) プログラミング出前講座 4年生 今日(3月20日)は、4年生で講師を招いてのプログラミング学習がありました。 今回の学習は、「QUREO」というソフトを使って、ゲーム上のキャラクターを選んだり動きを作ったりして完成したゲームを楽しむというものです。 授業の最後は自分が... 2023.03.20 03.学校行事(はあとふる通信)
05.給食献立 3月20日(月)の給食 今日の給食は、ごはん、牛乳、酢豚、わかめスープです。 酢豚は中国料理ですが、酢豚という名前は日本でつけられました。角切りの豚肉を油で揚げて、甘酢あんでからめた料理です。酢豚は、いろいろな野菜をたくさんとることができます。酢を使うので、疲れ... 2023.03.20 05.給食献立
03.学校行事(はあとふる通信) 卒業証書授与式 94名の卒業生が巣立ちました 令和4年度 第49回の卒業証書授与式を行いました。 児童の集合は8時45分でしたが、8時過ぎから着物やスーツなどの衣装をまとった6年生が登校してきました。いつもとちがう「おめでとうございます」のあいさつに少し戸惑った様子も見られました。 ... 2023.03.17 03.学校行事(はあとふる通信)
05.給食献立 3月15日(水)の給食 今日は6年生の最後の給食の日です。 6年生の給食は、カツカレー(麦ごはん)、牛乳、フルーツパフェです。 在校生はフルーツポンチです。 6年生のフルーツパフェです。 ヒレカツは手作りです。 6年生が給食室まで、調理の先生... 2023.03.17 05.給食献立
05.給食献立 3月14日(火)の給食 今日はかみかみ献立です。 発芽玄米入りごはん、牛乳、大豆入り筑前煮、大根のみそ汁です。 よくかんで食べると「あごや歯をじょうぶにする」「食べすぎを防ぎ、消化をしやすくする」「脳の働きを活発にする」といいことがたくさんあります。しっかりか... 2023.03.17 05.給食献立
05.給食献立 3月13日(月)の給食 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚キムチ、中華春雨スープです。 春雨は、緑豆やじゃがいもなどのデンプンを水で練り、型から麺のように押し出したものをゆでて、乾燥させて作ります。春雨という名前は、中国から日本に伝わってきたときに、細長くて透明な見... 2023.03.17 05.給食献立