03.学校行事(はあとふる通信) 委員会活動 委員会活動は、大きく2つに分けると、やりきる当番活動と、それがあることで学校生活がより豊かになる活動の2つに分けることができます。どちらもみんなの力を高めていくうえで、とても大切な活動です。 今日の各委員会の様子は、必要な準備物を用... 2023.04.18 03.学校行事(はあとふる通信)
05.給食献立 4月14日(金)の給食 今日の給食は、味付けコッペパン、牛乳、鮭のオニオンマヨネーズ焼き、ベジタブルスープです。 魚料理は苦手な児童も多いのですが、マヨネーズであえて焼いた今日の料理は食べやすく、 喜んで食べていました。 2023.04.17 05.給食献立
05.給食献立 4月13日(木)の給食 今日の給食は、ごはん、牛乳、揚げじゃがいものそぼろ煮、玉ねぎのみそ汁です。 じゃがいもを油で揚げてからそぼろあんに絡めています。 ひと手間、一工夫が美味しく仕上がるポイントです。 2023.04.17 05.給食献立
03.学校行事(はあとふる通信) 初めての給食 1年生の子どもたちが、給食を食べ終わって歯磨きをしている側を通ると、「給食おいしかった!」と教えてくれました。 今日から1年生の給食が始まったのです。給食当番の人は、危なげな様子もなく、給食をこぼさないように注意しながら、配膳ができました... 2023.04.17 03.学校行事(はあとふる通信)
05.給食献立 4月12日(水)の給食 今日の給食は、ウインナーピラフ、牛乳、きゃべつのツナのサラダ、米粉マカロニスープです。 星型をしたかわいい米粉のマカロニを使ったスープです。 米粉マカロニは、小麦粉のアレルギーの人も食べられるように工夫されています。米粉を使ったマカロニ... 2023.04.12 05.給食献立
05.給食献立 4月11日(火)の給食 今日から給食がスタートです。 子どもたちが食べやすいメニューでスタートしました。 麻婆丼、牛乳、春雨サラダです。 久しぶりの給食、やっぱり美味しいです。 2023.04.12 05.給食献立
03.学校行事(はあとふる通信) 高学年集会 5、6年生が体育館で高学年集会を行いました。 先生方から、委員会など高学年になって新たに始まることや、高学年の目標について話がありました。5、6年生は、先生が話をしている間、メモを取るなどして真剣に聴いていました。全校みんなのお手本となる... 2023.04.11 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 入学式 晴天に恵まれ入学式日和となりました。 新1年生は、式が始まると少し緊張している様子もありましたが、話し手の方を見ながら聴くことができていた人が多かったです。「はあとふる」の「は」、話をきくことができ、花まるの入学式でした。 2023.04.10 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) はあとふる橋本小 新年度スタート いよいよ始まりました スムーズなスタートが切れるように、教職員一同全力で努めたいと思います。 着任式では、新しい先生方12名が自己紹介をしました。 その後、児童会代表の子どもたちが、お出迎えの挨拶をしてくれました。打ち合わせや練習の時間は十... 2023.04.07 03.学校行事(はあとふる通信)