縄跳びを・・・声を掛け合って

今日の中間休み・・・。縄跳びをしている子どもたちに出会いました。とても楽しそうでした。

「あや跳びで勝負しよう!!」

輪になって跳んでいました。友だち同士、声を掛けあうことで、ますますやる気スイッチが入っていました。

※エピソード

「校長先生、見て!!」

最近、登校後、縄跳びをする子どもがいます。寒いのにすごいなあと思いつつ見ています。毎日、決まったところで黙々と練習していました。“継続は力なり”は、私の座右の銘ですが、まさにピッタリ!!前跳びをずっとやっていたのですが、毎日見ていると変化が・・・。回す速さが少しずつ速く、そして、跳び方が軽やかになっています。「もう二重跳び出来るのでは?」と言いますと、やってみせてくれました。でも、どうしても二重目にひっかかります。それでも日々、頑張っている姿がありました。

そして、ある日、冒頭での子どものセリフ・・・。

「見ているよ!!」というと、見事に二重跳びができていました。“継続は力なり”を実感した一瞬でした。

タイトルとURLをコピーしました