03.学校行事(はあとふる通信) 1年生を迎える会 5月10日(金)に1年生を迎える会が行われました。72名の1年生の入学を祝うとともに、橋本小学校の仲間として温かく迎え入れようという全校児童の思いがあふれた会になりました。2年生は「特別教室の紹介・門の名前」3年生は「そうじの仕方」4年... 2024.05.10 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 4年生校外学習 5月8日(水)4年生がクリーン21長谷山、エコポート長谷山、城陽五里五里の丘に校外学習に行きました。エコポート長谷山ではペットボトルや牛乳パックのリサイクルについて学習しました。クリーン21長谷山では、ごみの焼却炉などを見学しました。家庭... 2024.05.08 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 春らんまん 新2年生が、毎日水やりをしていたチューリップの花が満開です。 また、去年の開校50周年記念で、高学年児童が植えていた花壇の植物も、一斉に花を咲かせています。 2024.04.16 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 5、6年生が体育館で高学年集会を行いました。 先生方から、高学年の目標「全力、努力、思いやり」や、高学年集会を行う理由、委員会など高学年になって新たに始まることについて話がありました。先生が話をしている間、メモを取るなどして真剣に聴いている姿や、代表の人たちが意気込みを話す姿がとても... 2024.04.11 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 6年生を送る会 2月28日、体育館で6年生送る会を行いました。児童会の司会進行で1年生から5年生までが順番に歌やメッセージを送りました。どの学年もハートフルのフルパワーで頑張っていました。聞いている6年生もリズムをとるなどしながら、しっかり聞いていました... 2024.02.29 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 昔あそび1年 2月6日、地域の民生児童委員や福祉委員のみなさんにご協力いただき、1年生が昔遊びを体験しました。子どもたちは体育館の各コーナーを順にまわって、こま回しやお手玉、めんこ、あやとりなどの昔遊びを楽しみました。初めてする遊びもありましたが、何度... 2024.02.06 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 避難訓練(不審者対応) 1月16日(火)2時間目に避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は、不審者が侵入してきた時のことを想定して行うものです。今回の訓練で大事なことは、放送のアナウンスをよく聞き、他の避難訓練との違いを知るということです。子どもたちは静かに聞い... 2024.01.16 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 大谷選手からの贈り物 大谷翔平選手からの贈り物の「グローブ」が、「野球しようぜ!」というメッセージとともに届きました。メジャーリーガーからのプレゼントに子どもたちも興味津々で、紹介後は、たくさんの子どもたちがグローブを見に来ていました。今週は低学年の教室からグ... 2024.01.11 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 合唱祭 12月15日、5年生と6年生が体育館で合唱の発表をしました。各学年1クラスずつ、練習してきた曲を披露してくれました。5年生はきれいな声で二部合唱などの曲を聞かせてくれました。6年生は、さらにそのレベルをあげて発表していました。歌が好きだと... 2023.12.15 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 校外学習3年 12月8日、3年生がふるさと学習館、京エコロジーセンター、京都市青少年科学センターに行きました。ふるさと学習館では、昔実際に使っていた、道具や農具を見せていただきながら、市の方に説明をしていただきました。京エコロジーセンターでは、太陽光発... 2023.12.08 03.学校行事(はあとふる通信)