9月8日(月)、PTA主催の特別授業として、5・6年生を対象に吉本興業からお笑いコンビ「Wマコト」さんをお招きし、「バラエティー完全体感ワラトレ」と題した楽しい授業が行われました。
授業はPTA会長・伊藤さんの「今日は楽しんでください!」という挨拶からスタート。子どもたちは笑顔いっぱいで授業に参加しました。
まずは「吉本芸人あてクイズ」でウォーミングアップ。続いて「マコトーク」のコーナーでは、バラエティー番組のような体験を通して、自分の“キャラ”について考える時間がありました。「ゲーマーキャラ」「クイズキャラ」「ものまねキャラ」など、子どもたちの個性が光る発表が続きました。


Wマコトさんからは、「個性は大切。自分の好きなことを一生懸命頑張ると、それが夢につながり、個性になるんだよ」と、温かいメッセージが送られました。

次に、グループ活動「わたしたちは〇〇が好きです」では、5〜6人のチームで共通の“好き”をテーマに話し合いました。「理科大好き芸人」「髪の毛大好き芸人」など、ユニークなグループ名が飛び出し、笑いと発見にあふれた時間となりました。



Wマコトさんは、「仲間って大切。意見が違っても仲間外れにせず、話し合うことが大事。違いがあるからこそ、いろんな意見が出てくるんだよ」と語り、子どもたちにチームワークの大切さを伝えてくださいました。
さらに「笑いのコツをつかもう」では、鍋の具材や動物に例えて自分を表現するユニークな活動を通して、笑いの仕組みを体感。誰ともかぶらなかったグループには拍手が起こるなど、会場は大盛り上がりでした。

最後には、「コミュニケーションは、話す側も聞く側も一生懸命でないとうまくいかない。今日みんながやってきたことは、立派なコミュニケーションなんですよ」と、授業のまとめがありました。
子どもたちは笑いながら学び、仲間との絆を深めることができた、心に残る素晴らしい授業となりました。
