1月8日(水)の給食:正月料理

 今日の3学期初日の給食は正月料理として、「紅白なます」や「雑煮」が出ました。紅白なますはおせち料理の1つとして知られ、「家族が平和で暮らせますように。」との願いがこめられています。また雑煮は、神様へお供えしていた食べ物を下げ、豊作や家内安全を願い、食べられてきました。

 子どもたちは特に雑煮のもちを気に入って食べていました。また家での雑煮の話をしてくれる児童もいました。

〜食レポスト(子どもたちの感想より)〜

・今日の雑煮に入っているもちが、とろりとしていました。ごはんはもちもちしていました。(2−2)

◆今日の献立◆

ごはん、牛乳、鰆の照り焼き、紅白なます、雑煮

タイトルとURLをコピーしました