2月9日(金)の給食

今日は初午献立です。

初午とは、2月の最初の午の日のことで、稲荷神社では五穀豊穣を願う祭りが行われます。

初午は運気が高まる日とされ、稲荷神社のお使いであるキツネの好物の油揚げを使った「いなり寿司」を食べることが福を招くとされています。給食では細かくして甘く炊いた油揚げをすし飯とあわせました。

タイトルとURLをコピーしました