05.給食献立 3月2日(木)の給食 一足早く、今日はひなまつり献立を実施しました。 花寿司、牛乳、豆腐のすまし汁、ひなまつりデザート(三色団子)です。 「花寿司って、何?」「人参の花を飾ったちらし寿司やで。」 児童に「寿司」と言ったら、「握り寿司」が浮かぶようで「ちらし... 2023.03.02 05.給食献立
05.給食献立 3月1日(水)の給食 今日は八幡食育の日の給食です。 八幡産の青ネギに使用しました。 ごはん、牛乳、鰆の塩焼き、小松菜と白菜のかつおあえ、野菜の味噌汁です。 2023.03.01 05.給食献立
05.給食献立 2月28日(火)の給食 今日の給食は、ごはん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、味噌鍋です。 味噌鍋には、たくさんの野菜が入っています。白菜、大根、ごぼう、にんじんなど、ビタミンを摂取に風邪に負けない身体を作りましょう。 2023.03.01 05.給食献立
05.給食献立 2月27日(月)の給食 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚きゃべ、ワンタンスープです。 豚きゃべには、いろんな調味料が使われています。 みそ、しょうゆ、みりん、ケチャップ、ウスターソース、コチュジャン、豆板醤、しょうが、りんご、 いろんな調味料の甘さとたくさん入... 2023.02.28 05.給食献立
05.給食献立 2月24日(金)の給食 今日の給食は、コッペパン、ハチミツ&マーガリン、牛乳、クリームシチュー、野菜のソテーです。 今日のシチューは小麦粉や牛乳、チーズを使って作りました。 コクがあり、おいしくいただきました。 2023.02.28 05.給食献立
05.給食献立 2月22日(水)の給食 今日の給食は、鮭ごはん、牛乳、おでん、もやしのごま酢あえです。 野菜をゆでて、味噌をつけて食べたのが「味噌田楽」のはじまりで、その後田楽を「おでん」と呼ぶようになったそうです。給食のおでんは大きなお鍋でじっくり煮込んでいるので、味がしっか... 2023.02.24 05.給食献立
05.給食献立 2月21日(火)の給食 今日の給食は、ごはん、牛乳、まぐろのケチャップあえ、かす汁です。 今日はかす汁です。かす汁は、具を酒かすと一緒に煮た汁物です。具材は様々で、季節の野菜や魚、ぶた肉などが使われます。酒かすにはビタミン類や炭水化物、たんぱく質などが豊富に含ま... 2023.02.22 05.給食献立
05.給食献立 2月20日(月)の給食 今日の給食は、ごはん、牛乳、カレーうどん、五目きんぴらです。 カレーライスは毎月のように登場しますが、カレーうどんは稀さが喜ばれたようで、たくさん食べてくれました。 2023.02.22 05.給食献立
05.給食献立 2月17日(金)の給食 今日の給食は、味付けコッペパン、牛乳、鶏肉のバーベキューソース焼き、ABCスープ、果物(いちご)です。 ABCスープには、アルファベットの形をしたマカロニがはいっています。中学校の卒業生がもう一度食べたいと選んだ献立です。 2023.02.20 05.給食献立
05.給食献立 2月16日(木)の給食 今日の給食は、ごはん、手作りふりかけ、牛乳、肉じゃが、海藻サラダです。 橋本小学校では、612食給食調理をしています。今日のじゃがいもは48kg、おいしく仕上げるために、ひとつひとつ、手で切って肉じゃがを調理しました。 2023.02.20 05.給食献立