学校の様子 4年迎える会発表 4年生は、入退場のアーチを担当してくれました。花のアーチをくぐって入場してきた1年生。きれいな光景に、喜んでくれていたらいいなと思います。 4年生は、1年生... 2022.04.28 学校の様子
学校の様子 3年迎える会発表 3年生は、「1ねんせいをむかえるかい」の看板準備を担当してくれました。そして、「今日から1年生と友だちだよ」という気持ちを込めて「友だち」の歌と呼びかけを贈りました。体育館に元気な歌声が... 2022.04.28 学校の様子
学校の様子 2年迎える会の発表 2年生は、1年生にあさがおの種をプレゼントしました。種を植えて大きく育ったら、ぜひ2年生に教えてあげてほしいです。 2年生は「はじめましてのともだち」の歌のプレゼントもしました。1... 2022.04.27 学校の様子
学校の様子 1年生を迎える会 本日、「1年生を迎える会」を行いました。6年生と一緒に入場してきた1年生、どんな会になるのか不安もあったかと思いますが、笑顔で他の学年の発表を見たり、手拍子を一緒にしたりするなど、楽しん... 2022.04.27 学校の様子
学校の様子 明日は迎える会です いよいよ明日、「1年生を迎える会」を行います。1年生だけでなく、2年生から6年生もどきどきわくわくしているしているかと思います。どんな迎える会になるか楽しみです。 給食や掃除など、困った場面で1年... 2022.04.26 学校の様子
学校の様子 1年生を迎える会に向けて 水曜日の「1年生を迎える会」に向けて、各学年で練習を進めています。体育館からは元気な呼びかけや歌声、楽器の音などが聴こえてきます。 写真は3年生と6年生の練習の様子、そして昼休みに行った入退場の練... 2022.04.25 学校の様子
学校の様子 3年体育 3年生はミニハードルなどを使ったリレーをしていました。気温が上がってきているので、体育の際は水筒を持ってきています。水分を多めに持たせていただけると助かります。 2022.04.20 学校の様子
学校の様子 わくわくタイム・避難訓練 児童会本部役員が計画した「わくわくタイム」が行われました。はじめに、児童会本部役員が自己紹介を行い、次に、前期のスローガンを発表しました。「こんな学校にしたい」という思いを、全校に伝えま... 2022.04.20 学校の様子
学校の様子 6年全国学力調査・5年理科 6年生は全国学力調査を受けました。国語・算数・理科の3教科を受けたのでかなり疲れたことと思います。結果が返ってきましたら、それぞれのご家庭に返すとともに授業の改善などに活かしたいと思います。 5年生の理科... 2022.04.19 学校の様子
学校の様子 2年学校たんけんに向けて 2年生は、1年生に学校を案内する「学校たんけん」の準備をしていました。今日は、案内するために色々な場所を見て回っていました。去年は案内をしてもらいましたが、今年は案内をします。どのように案内をすればわか... 2022.04.18 学校の様子