学校の様子 3年校区たんけん 3年生は宮ノ谷コースの校区たんけんに出かけました。家が多い地域を抜けたら、高所配水所やサンガタウン、テニス場や車の通りが多い道路などが見えてきました。 帰り... 2022.05.19 学校の様子
学校の様子 1・2年学校たんけん 2年生が1年生を案内して学校中を回る学校たんけんを行いました。2年生は、この日のために色々な教室を調べたり、どんなことを説明するか考えたり、教室のポスターを作った... 2022.05.19 学校の様子
学校の様子 5年林間学習(まとめ) 2日間の林間学習が始まりました。5年生全員そろってるり渓へと出発しました。 5年生、るり渓少年自然の家に到着しました。自然の家に到着し、お昼ご飯... 2022.05.18 学校の様子
学校の様子 2年情報モラル 2年生は、ICTサポートの先生からタブレットの使い方を学んでいました。持ち帰るときに気を付けることなども学び、後半はタブレット学習に挑戦していました。明日タブレットを持ち帰るので、今日学んだことを生かしてほしい... 2022.05.12 学校の様子
学校の様子 4年パッカー車見学 城陽市の環境課の方々にお越しいただき、パッカー車の見学をさせていただきました。 どのようにごみを集めているのか、車にはどのようなものが付いているのかなどを教えていただきました。また... 2022.05.11 学校の様子
学校の様子 体力テストを行いました 今日は体力テストの4種目を行いました。1年は6年と、2年は5年と、3年は4年と一緒に4つの種目を回りました。1年生にとって、初めての体力テスト。6年生がリードして色々と教... 2022.05.10 学校の様子
学校の様子 3年校区探検(水度方面) 今回は、水度方面のたんけんに出かけました。水度神社の裏側の山を歩いたり、神社に着いてから境内を自由に回ったりしました。みんなにとってなじみのある神社かとは... 2022.05.06 学校の様子
学校の様子 1年迎える会発表 各学年からいろんなメッセージを贈ってもらえってとても喜んでいた1年生。1年生からは全校のみんなに「一歩二歩さんぽ」の」曲を贈りました。自分たちの発表も、元気いっぱい歌うことができました。... 2022.05.02 学校の様子
学校の様子 6年迎える会発表 6年生は、1年生と一緒に入退場する役を務めました。これから先、1年生とはペアの学年として一年間一緒に活動をしていきます。給食や掃除など、色々な場面で今も助けてくれています。 迎える... 2022.05.02 学校の様子
学校の様子 3年校区探検 3年生は、校区探検で城陽台方面に行きました。校区にはのぼりくだりがあって山のようになっていること、城陽台にはお寺があること、帰りに寄った友が丘商店街にはお店が集まっていることなど、校区の特徴を歩きながら... 2022.05.02 学校の様子