学校の様子 調理実習で白玉作り 6年2組が調理実習で白玉だんごを作りました。だんごが丸くなるように、スプーンでうまく形を作っていました。みんなで作った白玉だんご、とてもおいしく感じられたでしょうね。 2023.03.13 学校の様子
学校の様子 卒業式予行練習 本日、卒業式に向けた予行練習を行いました。今年の卒業式も在校生は出席しない形となりますが、その代わり、今日の予行練習に5年生が参加しました。いよいよ、6年生は今週末に卒業を迎えます。寂しい思いもありますが、卒業式での6年生の活躍を楽しみに... 2023.03.13 学校の様子
学校の様子 外国語活動 今日の4年生の外国語活動は、英語のお話を聞いておおよその内容を理解する、というものでした。AETの先生にお話を読んでいただき、どんなお話だったかを班で話してみました。おはなしの確認から話を広げて、AETの先生から色々な質問をしていただき、... 2023.03.07 学校の様子
学校の様子 今年度最後のクラブ活動 今日は、今年度最後のクラブ活動を行いました。クラブは4~6年生児童が混ざった異年齢集団で行ってきました。最終のクラブだったので、今年度のふり返りをしてから活動を行っていきました。 ... 2023.03.07 学校の様子
学校の様子 学校運営協議会・チューリップの観察・タグラグビー 本日、学校運営協議会を開きました。委員の方々と学校の様子や課題などを交流し、授業の様子を見ていただきました。 1年生が、冬に植えたチューリップの... 2023.03.06 学校の様子
学校の様子 「家族とほっとタイム」調理実習 今日は5年2組が調理実習を行いました。班で協力して、白玉団子を作り、紅茶などをいれていました。家でもぜひチャレンジして、家族のほっとタイムに役立ててほしいです。 ... 2023.03.03 学校の様子
学校の様子 図書委員の読み聞かせ・調理実習 今日、図書委員会による2回目の読み聞かせがありました。図書委員のみんなが、聞いている人が楽しい気持ちになれるような読み方で色々な本を読んでくれました。5年生は、家庭科で「家族とほっとタイム」という学習を進めています。その中で、家族のだんら... 2023.03.02 学校の様子
学校の様子 ティーボール・跳び箱など 今日もとても暖かく、6年1組は外でティーボールをしていました。どのように打てば遠くまでボールを飛ばせるか、考えながら活動をしていました。1年生は、跳び箱で横跳びと開脚跳びなど、色々な跳び方をしていました。タブレットで跳んでいる動画を撮り、... 2023.03.01 学校の様子
学校の様子 4年生 総合的な学習の時間「わたしたちにできるSDGsの取組~福祉編~」 4年生が2学期に総合的な学習の時間で取り組んだ内容を「お知らせ」欄にて紹介をしています。各グループの発表内容などを写真や動画で紹介しています。ぜひご覧ください。下のリンクから進んでいただいてもご覧いただけます。 2023.03.01 学校の様子
学校の様子 2分の1成人式「明日に向かって~10歳の記念日~」 4年生は地域の方々や今年度の学習でお世話になった方々にインタビューをして、そこから、どんな大人になりたいか、どんな城陽市にしたいかを考え、今日の2分の1成人式で決意表明をしました。これまで、一生懸命準備をし、当日は自分の言葉で感謝の気持ち... 2023.02.28 学校の様子