学校の様子 サッカーボールを寄贈していただきました 9月20日に「友愛(ゆうあい)の丘(おか)」にお勤(つと)めの 鳥越(とりごえ) 拓(たく) さんより、サッカーボールの寄贈(きぞう)がありました。「毎月(まいつき)1校(こう)の小学校(しょうがっこう)に1球(きゅう)のサッカーボールを... 2023.09.25 学校の様子
学校の様子 ハチマキどめの見本 後日、「運動会に関する案内とお願い」という文書を家庭数で配付させていただきます。そちらに、運動会に向けて赤白帽に取り付けていただく「ハチマキどめ」と「ゼッケン」の説明をしています。文書だけではつたわりにくいと思いますので、こちらで写真を紹... 2023.09.05 学校の様子
学校の様子 運動会リーダー係活動 運動会に向けて、リーダー係活動を行いました。5・6年生が5つのリーダー活動に分かれて活動を進めていきます。今日は活動の計画を立てたり、さっ... 2023.09.01 学校の様子
校長室から 8月28日 2学期の始業式より 全校のみなさん、おはようございます。 長かった夏休みが終わり、今日から2学期が始まります。 今年の夏は、35度を超える猛暑日が続き、熱中症の危険があるので、思うように外遊びができなかったのではないか、と思います。 みなさんは、元気に過ご... 2023.08.28 校長室から
学校の様子 深谷校区クリーン活動 8月27日(日)8時30分より深谷校区青少年健全育成会議の方からのお声かけでクリーン活動を行いました。たくさんの方々のご協力により、通学路や学校の中を綺麗にしていただきました。ありがとうございました。 2023.08.28 学校の様子
学校の様子 1学期終業式 本日、1学期終業式を迎えました。これまで、始業式や終業式をリモートで行っていたので全校みんなで体育館に集まるのは3年半ぶりとなりました。終業式のあと、「陸上交歓記録会」と「社会を明るくする運動標語コンクール」の表彰を行いました。今日で1学... 2023.07.20 学校の様子
学校の様子 6年「ういてまて」水難講習 先日、城陽市消防本部の方々などにお世話になり、水難に関する講習会を6年生対象に開いていただきました。海や川に落ちてしまった時にどうするのか、また、落ちてしまった人をどのように助けるのか、実演や体験を通して教えていただきました。落ちてしまっ... 2023.07.17 学校の様子
学校の様子 1・2年水泳学習 1・2年生にとって4回目の水泳学習でした。泳力別の練習で、がんばって練習に取り組みました。自由の時間は、友だちと水をかけあったり一緒に泳いだり楽しそうに過ごしていました。 ... 2023.07.07 学校の様子
学校の様子 1年たなばた飾り 明日のたなばたに向けて、1年教室とわかば学級教室前にたなばた飾りを飾り付けています。1年生は、短冊に願い事を書いたり、輪飾りなどの飾りを付けたりました。協力して、長い輪飾りや三角のおりがみをつなげた飾りを作ることができました。 ... 2023.07.06 学校の様子