深谷小学校

学校の様子

1・2年学校たんけん

今日、学校たんけんを行いました。この日に向けて、2年生は学校中の色々な教室を調べたり、どんな教室なのかを説明する言葉を考えたりしてきました。そしていよいよ今日の本番。去年はお兄さんお姉さんに学校を案内してもらった2年生が今日は1年生を案内...
学校の様子

5年カレー作り

5年生は、週末の林間学習に向けて、カレー作りの練習をしました。金曜から始まる林間学習では、2日目にカレーを作り、ご飯を炊きます。みんなで協力して本番もおいしいカレーが作れるのか、とても楽しみです。※5年生は12日(金)~13日(土)に林間...
学校の様子

4・5・6年クラブ活動

2日、今年度のクラブ活動が始まりました。クラブ活動は、4~6年生の縦割りのグループで行います。今年度は前期と後期で活動の内容やメンバーを変えて行う予定です。 ...
学校の様子

あいさつキャンペーン

本日、今年度2回目のあいさつキャンペーンを行いました。今回も朝早くから地域や保護者の皆様に登校の見守りをしていただきました。ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。
学校の様子

4年鉄棒・5年バケツいね土作り

4年生は、体育で鉄棒とハードル走をしていました。鉄棒では、足掛け上がりや足掛け回りなどを練習していました。ハードル走ではハードルをまたいでもスピードが落ちない走り方をみんなで考えてみてほ...
学校の様子

1年体育と算数・5年図工・6年音楽

1年生は体育でおにあそびをしたりしていました。昼間は気温がぐんと上がる日が多くなってきました。体育のある日は水分を多めにお持ちいただくようにお願いします。朝晩の寒暖差も大きいので、服装の...
学校の様子

1年生を迎える会

本日、児童会本部役...
学校の様子

1年図工・2年学校たんけんに向けて

1年生は、明日の迎える会に向けて準備をしたり図工でおひさまの絵を描いたりしました。いろんな色のクレヨンを使い、明るく鮮やかで楽しそうな絵を描いていました。 ...
学校の様子

5年外国語活動

今日の5年生の外国語活動は、名前のスペルと好きな運動を伝えたり尋ねたりする言い方を学ぶために友だちと名刺交換をする活動をしました。How do you spell your name? What...
学校の様子

3年毛筆を習い始めました

3年生は書写の時間に筆での字の書き方を習い始めています。今日は横画の書き方を習い、「一」という漢字を大きく書きました。筆で字を書くときに気をつけることは鉛筆で書くときと同じで、筆でのポイントを鉛筆で書く時にも生...
タイトルとURLをコピーしました