ばらずしを作りました

5年生が丹後の郷土料理「ばらずし」づくりに挑戦しました。

食べたことはあっても、作ったことがない子どもたちがほとんどです。

そこで、食生活改善推進員の方々のお力をお借りし、ばらずしの作り方を教えてもらいました。

グループに一人ずつ付いて、具材の切り方から味付け、盛り付け方まで、ひとつひとつ丁寧に教えてくださいました。

ばらずしづくりは初めてでも、調理実習は何度か経験している子どもたちは、分担しながら手際よく作ることができました。

好みに合わせて具材の量を少し調整しながら自分で盛り付け、ばらずしが完成しました。

オリジナルのばらずしに大満足。

給食の時間に味わいました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました