2月1日、4月に新1年生となる5歳児の体験入学を行いました。緊張しながらも元気よく挨拶したり返事をしたりする姿があり感心しました。
この日のために1年生は交流準備を一生懸命に進めてきました。牛乳パックを使った「ヨーヨーづくり」、そして「鬼ごっこ」と新1年生に楽しんでもらおうと一人一人が真剣に向き合い、一生懸命説明したりサポートしたりしていました。そんな姿はとても格好よく、いよいよ2年生になるんだという意識が芽生え始めていることを感じました。
〇到着後、3階の和室にあがりました。はじめの挨拶や説明をしっかりと話し手を見て反応しながら聴くことができました。素晴らしい!!
〇1年生が、自分のチームのメンバー一人一人の名前を呼んで、自分の班に迎え入れました。とても大きな声ではっきりと名前を呼べていて感心しました。牛乳パックを切るのは難しかった子もいましたが、とても優しくリードしていました。
〇工作のあとは、鬼ごっこ「どろけい」です。ルールを説明しスタートです。もちろん鬼は、1年生。どんどんと捕まえていきました。
〇鬼ごっこのあとは、1年教室で、座り方や鉛筆の持ち方などを勉強しました。とっても意欲的に取り組む姿が見られました。
〇体験後には、「鬼ごっこが楽しかった」「もっとやりたかった」という感想がたくさんありました。頑張って準備をしてきた成果がでて1年生も喜んでいました。最後は名残惜しそうに玄関で見送りました。