学校日誌 スマイルカーニバル③ 6年生と1年生を紹介します。6年1組は「こんな時どうするクイズ」「的あて」6年2組は「にんげんまちがいさがし」「フラトリゲーム」6年3組は「進め進めクイズ」「ボーリング」6年4組は「お化けを退治するのは君だ」「ワクワクドキドキ障害物競争」... 2023.01.21 学校日誌
学校日誌 スマイルカーニバル② 5年生と3年生のスマイルカーニバルを紹介します。5年1組は「クイズめいろ」と「砂場山ゲーム」5年2組は「〇〇を探せ!」と「しょうがい物をよける!」5年3組は「なぞ解きクイズ」「真ん中でとめろ」5年生の姿を見て、3年生は来年自分たちが頑張る... 2023.01.21 学校日誌
学校日誌 スマイルカーニバル 本年度はスマイルカーニバルが行われています。4年生は2年生とペアでコーナーをまわって遊んだり、コーナー担当となってお客さんを迎えたりしていました。4年1組は「みんなが楽しいクイズ迷路」「足元に気をつけろ!ドキドキワクワク大作戦」4年2組は... 2023.01.17 学校日誌
学校日誌 3学期が始まりました 昨日から、3学期がスタートしました。久しぶりに校舎に子どもたちの明るい声が響くと嬉しい気持ちになります。 「久しぶりの学校やと思ったけどな、もう当たり前になったわ!」帰り際にこんなことを話してくれた子がいて、なるほどと感じました。 ... 2023.01.11 学校日誌
学校日誌 2学期終業式 2学期の終業式がおこなわれました。コロナ禍になって以来、オンラインでにておこなってきましたが、今回は、5・6年生が体育館に集合し、1~4年生はその様子を配信するという形でおこないました。 入場の際から、儀式という場にふさわしく、静か... 2022.12.23 学校日誌
学校日誌 1年プログラミング わかばまつり 先日はお忙しい中、個人懇談会に足を運んでいただきありがとうございました。2学期もあと三日となり、よいしめくくりとなるように学年や学級で工夫を凝らしているようです。わかば学級では、生活単元で準備を進めてきた「わかばまつり」を開き、2年生を招... 2022.12.22 学校日誌
学校日誌 12月14日 落とし物 明日から個人懇談です。昇降口には最近の落とし物が並べてあります。お心あたりがありましたらお持ち帰り下さい。 残った分は2学期が終わりましたら処分したいと思います。 16:44 2022.12.20 学校日誌
未分類 警報発表・解除の対応 暴風警報等の発表・解除時の対応について向日市立学校では、気象庁による暴風警報等の発表・解除時には、以下のような措置をとりますので、よろしくお願いいたします。 ◆向日市に「特別警報」が発表、「震度5弱以上の地震」が発生した場合、学校は... 2022.12.20 未分類
未分類 4って子応援団 4って子応援団 第1号 .pdf 4って子応援団 第2号 .pdf 4って子応援団 第3号 .pdf 4って子応援団 第4号 .pdf 4って子応援団 第5号 .pdf 4って子応援団 第6号 .pdf ... 2022.12.20 未分類