手洗い教室と和菓子作り教室

5・6時間目に、5年生が手洗い教室と和菓子作り教室を体験しました。

乙訓食品衛生協会の方とPTAの方にご準備やご指導をお世話になりました。

前半は手洗い教室でした。お菓子を作る前なので手をきれいに洗うのですが、

今回は、ブラックライトの光に反応する薬品を使って、洗った後の洗い残しが

見えるようにして、正しい手の洗い方を確認しました。

後半は和菓子作りを教えていただきました。「夏景色」という菓名で、夏空の青や向日葵の黄、夏山の

新緑などを表したきんとんを、あんの上にのせて作りました。日本の色彩を学び、みんな真剣な面持ち

で作っていました。できたお菓子はみんなでいただきました。

タイトルとURLをコピーしました