学校日誌 修学旅行⑥ 越前松島水族館 越前松島水族館では、大迫力のイルカショーを楽しみました。 イルカショーの後、グループごとにコーナーをまわりました。 ふれあいコーナーでは、たこや魚を触って、感触を楽しみました。 2025.05.23 学校日誌
学校日誌 修学旅行④ 陶芸体験 続いて、実際に陶芸体験をしました。 土の感触が心地よくドキドキしながら、世界に一つだけとして作品を 楽しみながら作りました。焼き上がって届くのが楽しみです。 お昼ご飯も、芝生広場で食べました。小雨が心配でしたが、大丈夫で... 2025.05.22 学校日誌
学校日誌 修学旅行③ 陶芸館 最初の活動場所である陶芸館に着きました。 本物の陶芸家さんの実演を観ました。プロの技に感動です。 備前焼の窯の説明も聞きました。 備前焼の床の部屋で、備前焼の器でお抹茶を頂きました。 ちょっと苦かったけれど美味しか... 2025.05.22 学校日誌
学校日誌 修学旅行② バス 移動のバスの中では、レクリエーション係さんの ゲームで盛り上がりました。他にも歌を歌ったり、 おしゃべりをしたりと、楽しい移動時間になりました。 天候も良くなり、次の活動が楽しみです。 2025.05.22 学校日誌
学校日誌 修学旅行① 出発式 今日6年生が修学旅行へ出発しました。 体育館で集合し、出発式を行いました。修学旅行のめあてや これからの行程を確認し、みんな気持ちを高めていました。 その後バスに乗り、まず目的地の福井県立陶芸館を目指します。 ... 2025.05.22 学校日誌
学校日誌 新体力テスト 毎年5月に全国で新体力テストが行われています。 本校でも、先週から今週にかけて、全校で取り組んでいます。 4向小では、異学年でペアを作り、高学年が手本を見せてあげたり、 記録をしてあげたりしながら、低学年をサポートしてす... 2025.05.21 学校日誌
学校日誌 タンカん板 贈呈式 5月8日に校区のLIVさんから「タンカん板」を4向小にいただきました。 「タンカん板」とは、普段は看板として使用しますが、緊急時には担架として (子ども達の力で大人も運べる)活用できる新しい防災グッズです。 今日は学校を... 2025.05.09 学校日誌