10月28日(火)5,6年生を対象にして「スマホ人権教室」を実施しました。講師として乙訓地域の4人の人権擁護員の方々にお越しいただきました。SNSを巡る様々なトラブルや犯罪の被害に遭わないためにはどのようなことに気をつけたらよいか、またSNSへの書き込みによっていじめの加害者にもなり得るということを、動画や人権擁護委員さんのお話からしっかりと学ぶことができました。学習後は、「オンラインゲームやラインなど普段から使っているし気を付けようとはしているけれどまだ自分は未熟だと感じました。」「一人一人の人権はとても大切なものだと改めて思った。自分の人権と同じように友達や自分以外の人権も大切にしたい。」など、しっかりと学びを自分事として捉える子どもたちの姿がありました。



