4年生 森本遺跡のお話

3向小日記

11月19日(火)に4年生は、森本遺跡保存会の井上さんにお越しいただき、森本遺跡のお話を聞きました。弥生時代後期の水路があり、人面土器はこの場所で見つかりました。校歌「ここ森本の学び舎は 古き歴史の跡どころ 我ら第3向陽校」とあります。みんなが遊んでいる運動場の下には、「重要な文化財」が眠っていることに気付きました。

弥生時代の森本遺跡が残っている学校で、みんなは学んでいるのですね。

タイトルとURLをコピーしました