朝夕寒くなり、子ども達も手袋やニット帽を着用して登校するようになってきました。ストーブも準備体制に入り、出番待ちです。
今週に入り、学習発表会に向けての練習が、本格的になってきました。教室・体育館から大きな声や美しい歌声、リズムのいい音楽が聞こえてきます。
学習したことを発表するのですが、発表するのは1つではなく、学習したことで発表したいことをいくつか取り入れ、組み合わせてもいるようです。また、小道具も作っています。これを作るのも大変ですが、でも、楽しそう。教室の後方には段ボールや新聞紙・模造紙などが並び、果物・生き物らしき形やフリップらしき物になっています。「どんなふうに使うのかなあ。」
子ども達が自分達で考えたり、めあてをもって取り組んだりしている学習発表会発表。本番が楽しみです。