学校の様子

体力づくり(中間休みマラソン)

運動会が終わり、体力づくりの一環として中間マラソンに取り組んでいます。 一人ではなかなか続かないこともみんなでやればなんだか楽しく、そして、「あの子には負けたくない」という気持ちも出てきます。 そうして努力を続けるうちに体力がついてくる...
学校の様子

さあ、総仕上げ

今日もいいお天気。 暑くもなく寒くもなくといった感じです。 さぁ、今日はプール掃除最終日です。全校児童で取り組みました。 これまで大人が大きな汚れは落としてくれているので、作業は順調でした。 4年生以下の子たちは、更...
PTAのページ

PTAプール掃除

今日は、PTAの皆さんにお世話になり、プール掃除を行いました。 本校では、職員プール掃除、PTAプール掃除、児童プール掃除の3段階でプール掃除を行っています。 PTAにお世話になるようになって今年で3年目になります。 ...
給食室から

6月のこんだて

6月のこんだて
学校だより

宇川小だより6月号

宇川小だより6月号
学校の様子

先生の読み聞かせ

読書旬間の取組として、先生による読み聞かせを行いました。 日々、読み聞かせをしている先生もいますが、あまりそうした機会のない先生に読み聞かせをしてもらうのも、また一興です。 面白い本に出合えたでしょうか? 多くの本...
学校の様子

給食、なつかしい!

今日は給食試食会を開催しました。 コロナ禍でなくなっていた行事ですが、昨年度から復活しています。 試食会の前に養護の方から食育についてのお話をしました。 大事なことの一つとして、私達の体は、私達が食べたものでできているというこ...
学校の様子

親子運動会

さわやかな青空の下、令和6年度親子運動会を開催しました。 3週間の取組と練習の成果を発揮する時です。 (複数のカメラで撮影しているので、写真の順序は時間通りになっていません。) ...
学校の様子

みんなの前で堂々と

宇川小学校では、朝会の機会に学年発表をしています。 今年度の1回目は5年生が発表しました。 発表の後の感想を言う場面では、多くの児童が進んで挙手をします。 そういう姿を見ていた低学年の子たちも、いつしか自然に発表できるとい...
学校の様子

ようこそ、宇川小へ

今日は、丹後小の6年生が宇川小にやってきてくれました。 修学旅行向けた取組のひとつで、交流することがめあてになっています。 そしてもちろん、いろいろな取組や係の活動などを話し合うのです。 ...
タイトルとURLをコピーしました