03.学校行事(中央タイムズ)

6年 陸上交歓記録会

昨日、6年生が八幡市の陸上交歓記録会へ参加しました。太陽が丘陸上競技場で2年ぶりに行われたこの大会。児童は体育の時間や休み時間を活用して練習してきました。 会場に着くと想像以上に立派な会場に驚く子もいましたが、どの子も力を発揮できま...
03.学校行事(中央タイムズ)

土曜参観

先週土曜日は土曜参観日でした。休日にも関わらずたくさんのご参観本当にありがとうございました。おうちの方々に見ていただく中で子どもたちもとても頑張ってたように思います。 一緒にねん土をつくったり、裁縫をしたり、調理をしたりと普段とは一...
04.学校だより

学校だより「土曜参観号」

参観号
03.学校行事(中央タイムズ)

避難訓練

本日、避難訓練を行いました。今日の訓練は「もし、学校に不審な人物が入ってきた時の対応」でした。 まずは「入れない」が基本です。しかし、もし侵入された場合にはどのように動くべきなのかを先生と一緒に考えました。あってはならないことですが...
03.学校行事(中央タイムズ)

大根日記 「3年生草抜き」

学年園の大根はまだまだ間引きには程遠い成長段階です。ここの畑は秋から冬にかけて日光が少し当たりにくい場所もあります。 今日は3年生が周りに生えている小さな草を抜いてくれました。雑草抜きが終わり、元気がない大根は少し間引きもしました。...
03.学校行事(中央タイムズ)

🦷フッ化物洗口が始まりました🦷

今日から、子どもたちの虫歯予防のために(希望者を対象に)「フッ化物洗口」が始まりました。フッ化物(フッ素)は歯を強くして、虫歯になりにくくする効果があります。 学校で行う洗口は、口に含んでうがいをするだけの簡単な方法で、安全に行える...
03.学校行事(中央タイムズ)

こすもす理科「大地のつくりと変化」

こすもす学級の6年生の授業の様子を覗いてみましょう。今日は理科の学習をしているようです。 「私たちが住んでいる地面の下はどのようになっているのでしょう?」との先生の問いにそれぞれ考えを発言していました。 その後、実際に運動場に...
05.給食だより

茶ーはん⁉️🍃🍵

今日のわくわく給食は、宇治市の給食室おすすめレシピ「茶ーはん」です。「宇治茶」で有名なお茶の産地ならではのユニークなメニューです🍃煮出したほうじ茶でご飯を炊いています!くだいたお茶の葉も最後にふりかけています!あとアクセントに昆布茶もいれ...
03.学校行事(中央タイムズ)

大根日記「6年生草抜き」

6年生には、大根と大根の間に生えた雑草を抜くという難しい作業をお願いしました。 追肥から10日ほど経ちましたが、生育がイマイチだったので再度追肥を行いました。 肥料がうまく大根だけに届くように必要のない雑草を細かいものも含めて...
05.給食だより

ハロウィン献立🎃👻

ハッピーハロウィン🎃今日はハロウィンです!ハロウィンといえばかぼちゃ!今日は調理員さん手作りのかぼちゃのケーキがでました!中央小の給食室では市内の2つの中学校の給食も一緒に作っているので1200人分ほどのかぼちゃケーキを作ります!大忙しで...
タイトルとURLをコピーしました