03.学校行事(中央タイムズ) 男山中学校キャンパス合同会議 本日は、男山中キャンパスの合同会議として、中央小の授業を男山中学校、八幡小学校の先生方が参観に来られました。 中央小学校は今年算数に力を入れて勉強しています。子どもたちの得意を伸ばし、苦手を改善するために教職員も色々工夫を凝らせなが... 2025.09.18 03.学校行事(中央タイムズ)
未分類 KONAMIスポーツでの水泳学習② KONAMIスポーツでの水泳学習も後半に入りました。3回の授業でぐんぐん成長している子たち。 5つのクラスでは、それぞれの子の力に合わせて様々なメニューで練習をしています。全6回の授業でどこまで上達するか楽しみです。 9月も後... 2025.09.17 未分類
06.PTAだより 【PTA】3年PTC 中央小の3年生は台風に負けないパワフル3年生です。天気が少し心配でしたが、台風に負けずに無事PTCを行うことができました。 体育館で、親子で一緒に運動会を行いました。玉入れをしたり、リレーをしたり大盛り上がりでした。 親子で触... 2025.09.09 06.PTAだより
03.学校行事(中央タイムズ) 1.2年 はみがき教室 歯科衛生士の方にお越しいただき、正しいはみがきの仕方を教えていただきました。 歯は一度虫歯になってしまうと、もう治りません。だからこそ、毎日のはみがきがとても大切になってきます。朝ごはんや給食、晩ごはんの後はもちろん、おかしやジュー... 2025.09.08 03.学校行事(中央タイムズ)
06.PTAだより 【PTA】あいさつ運動ありがとうございました。 台風が接近するあいにくの天気の中、PTA本部役員を中心に「あいさつ運動」を行いました。 雨の金曜日に子どもたちが少しでも元気よく1日をスタートできるように笑顔いっぱいのあいさつ運動でした。 いつも中央小学校の子どもたちのために... 2025.09.05 06.PTAだより
03.学校行事(中央タイムズ) 5年 救急救命講習 毎年5年生で行っている救急救命講習を実施しました。 もしもの時、かけがえのない命を守るためには知識が必要です。胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDを使うことで救命率が4倍もUPするそうです。 5年生の子どもたちは一生懸命話を聞き... 2025.09.03 03.学校行事(中央タイムズ)
05.給食だより わくわく給食☺️宇治田原町🍵 今日はわくわく給食‼️献立はごはん、牛乳、揚げじゃがいものそぼろあんかけ、豚汁でした🍚揚げじゃがいものそぼろあんかけが宇治田原町の給食室おすすめメニューでした。香ばしく揚げたじゃがいもに、旨味たっぷりのそぼろあんをとろりとかけた一品です🥔... 2025.09.03 05.給食だより未分類
03.学校行事(中央タイムズ) KONAMIスポーツでの水泳学習 本年度より、KONAMIスポーツで水泳学習を行います。 本日は全学年はじめての水泳学習の日でした。学校からバスに乗り、向こうではスイミングコーチに指導していただきます。初めてのことだらけで子どもたちはとてもワクワクしていました。 ... 2025.09.02 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 暑さにまけず外遊び 9月に入ってもまだまだ猛暑が続きます。今年の夏は観測史上最も暑い夏だったようです。 子どもたちも夏休み明け真っ黒になって登校してくる子が多くいました。さすが、子どもです。暑さにも負けずに外遊びをする子もいます。 終了の音楽がな... 2025.09.01 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 5年生 学年集会 5年生は2学期が始まるにあたり、学年集会を2日連続で行い、気持ちを高めています。一人一人が自主的にメモをとる姿が印象的です。 高学年としてルールを守りいい姿を見せること。自分も人も大切にすること。今しかできないことを友だちと一生懸命... 2025.08.28 03.学校行事(中央タイムズ)