通級指導教室のご案内
ことばについて気になることはありませんか?
☆ 発音がおかしいなと思われる子
☆ ことばがつまったり、音を繰り返したりする子
☆ 発音がはっきりしない子 など
学習面で気になることはありませんか?
☆ 授業の内容がよく理解できない。
☆ 集中して話がきけない。すぐに気が散ってしまう。
☆ 読むことが苦手。行をとばして読む。漢字も苦手。
☆ 何からまとめていいのか整理がつかない。
☆ 形の構成や成り立ちが分からない。
☆ 計算の位がごっちゃになってしまう。ミスが多い。
☆ 不器用な子(例えばコンパス・定規などの使い方)など
対人関係で気になることはありませんか?
☆ 次の行動に気持ちが切り替わらない。
☆ 言いたいことがいっぱいあるが話がまとまらない。
☆ たくさんの人と話すと必要なことが聞き分けられない。
☆ 友だち関係がうまく築けない。
☆ ルールやマナーなど社会の中で生活していく上での力。など
通常の学級の中で様々な課題を持つ子がいます。こういう子どもたちは本人の努力不足や育ちからきている
と思われがちですが、本人の特性(学び方の違い)からきていることもあります。
通級指導教室はことばや学習面や対人関係などの課題を解決し、クラスの中で児童が生き生きと学校生活が
送れるように支援するための教室です。
授業時間に個別指導やグループ指導をしたり、放課後に指導をしたりそれぞれの児童に合わせて必要な時間
を設定していきます。
子どもたちの課題を明らかにしながら、保護者の方と一緒に考え支援していきたいと思っています。
***教育相談をおこなっています。***
申込方法
教育相談
・担任の先生を通して申し込んでください。
・教育相談の日程を調整します(要予約)。
電話相談
・直接、富野小学校「通級指導教室」にお電話ください。
※富野小学校「通級指導教室」(校区:富野小学校・青谷小学校)
℡(直通)52-0680