最近の学校日誌

お花の日

9月2日の放課後、第2回の「お花の日」を実施しました。松本先生をお迎えし、美化厚生委員の生徒たちが、各クラスの竹筒を持って、参加しました。バケツから、好きな色のカーネーションを選び、お花の長さを考え、ボールの中で水切りをして、竹筒にお花を...
最近の学校日誌

防災給食

9月1日は、「防災の日」にちなんだ給食が提供されました。「災害時の食事について考えよう」というテーマで、ライフラインが使えない場合を想定したメニューでした。備蓄食品のカレールウとご飯が混ざった状態で一緒に入ったレトルト食品「救急カレー」、...
最近の学校日誌

乙訓一斉あいさつ運動

9月1日の朝8時から、正門と生徒昇降口前で、PTA本部役員、学級委員の方々を始め、保護者、本校の職員、生徒の皆さんに積極的に参加していただき、「あいさつ運動」を実施しました。9月になったとはいえ、真夏を感じさせる強い日差しの中、登校してく...
最近の学校日誌

職場体験活動

2年生の職場体験活動は本日で2日目を迎えました。昨日に続き、生徒たちはそれぞれの事業所での仕事に取り組み、徐々に職場の雰囲気や作業の流れにも慣れてきた様子が見られました。実際の業務を通して、働くことの責任や協力の大切さを実感し、充実した表...
最近の学校日誌

2学期始業式

8月26日(火)2学期の始業式を実施しました。1学期の終業式でもすばらしかった校歌の歌声は、さらにパワーアップして体育館に響きました。校長先生から、高校野球の例を挙げ「失敗」から学ぶことの大切さについてお話がありました。生徒のみなさんは、...
最近の学校日誌

吹奏楽部1年生発表会

8月23日(土)吹奏楽マーチングバンド部の1年生による発表会が音楽室で開かれ、多くの保護者の皆様に来ていただきました。オープニングは、1年生による「この星に生まれて」の合唱、グループごとのクラッピング、最後に「ライオンキングメドレー」の演...
最近の学校日誌

京都府吹奏楽コンクール 祝☆金賞受賞

 8月5日に行われた第62回京都府吹奏楽コンクール 中学生の部Aにおいて、見事な演奏を披露することができ、金賞を受賞しました。披露したのは、課題曲Ⅳ「Rhapsody~Eclipse」と、自由曲「白虎繚乱~なれし御城に残す月影~」の2曲で...
最近の学校日誌

表敬訪問

本日8月4日(月)に、市役所にて、全国大会及び近畿大会出場者の表敬訪問が行われました。本校からは、近畿大会に出場する、陸上競技部3年生の馬渕 柚希さんが参加しました。近畿大会での活躍を心より応援しています。
最近の学校日誌

1学期終業式

7月18日(金)体育館で、1学期の終業式を実施しました。始業式と比べて、今日のみなさんの校歌の歌声が、体育館に響き渡るくらい声も大きくすばらしかったです。校長先生のお話では、学校だよりにも掲載されている乙訓大会でのエピソードが紹介されまし...
最近の学校日誌

乙訓地方中学校体育大会

乙訓地方中学校体育大会が乙訓地域の各会場で開催されました。3年生にとっては、これまで仲間と共に積み重ねてきた練習の成果を発揮する大切な場です。生徒たちは、真剣なまなざしで試合に臨み、持てる力を出し切ろうと懸命にプレーする姿が印象的でした。...
タイトルとURLをコピーしました