令和3年度

2021/11/17 全校朝礼(表彰式)

全校朝礼で、「第37回井手町青少年の主張」と「井手町小学生陸上運動記録会」の表彰を行いました。青少年の主張では、6年生の代表2名が優秀賞に選ばれました。陸上運動記録会では、20種目中13種目で多賀小学校の児童が1位に輝きました。日頃のがん...
令和3年度

2021/11/16 障がい者理解教育(1・2年)

京都府スーパーサポートセンターから講師の先生に来ていただき、音が聞こえにくい人について知り、関わり方を考える学習をしました。手話も教えていただき、聞こえにくい人の聞こえ方は一人一人違うため、相手のことを理解して互いに思いやることが大切だと...
令和3年度

2021/11/16 警察署の見学(3年)

3年生が社会科の学習で田辺警察署に行き、警察の仕事について学習しました。行く前は少し緊張した様子でしたが、警棒や防弾チョッキなどの道具を見せていただいたり、パトカーに乗せていただいたりしたので緊張もほぐれ、見学後は笑顔で「とても楽しかった...
令和3年度

2021/11/12 高神社で秋見つけ(1年)

1年生が生活科の学習で高神社に行き、秋見つけをしました。「見つけた秋」をタブレットを使って写真におさめたり、きれいな色の葉っぱなどを集めたりしながら、秋を感じていました。
令和3年度

2021/11/12 交流遊び

中間休みに交流遊びをしました。交流遊びは、「しっぽとり」や「だるまさんがころんだ」など、なかよし班ごとに6年生が計画した遊びをします。去年から新型コロナウイルス感染防止のため、交流遊びはできていませんでしたが、ようやく実施することができま...
令和3年度

2021/11/10 井手町小学生陸上運動記録会

山城総合運動公園(太陽が丘)の陸上競技場で、井手町小学生陸上運動記録会を実施し、多賀小学校、井手小学校の5・6年生が参加しました。最初に全員参加種目である100メートル走をし、その後、選択種目である800メートル走、50メートルハードル走...
令和3年度

2021/11/09 林間学習(4年)

4年生が、大正池グリーンパークへ林間学習に行きました。朝から小雨が降っていましたが、4年生の祈りが通じたのか、徐々に天気も回復し、楽しく活動することができました。ウォークラリー、ホットドッグ作り、焼き板作り、レクリエーション等、自然を感じ...
令和3年度

2021/11/08 町たんけん(2年)

2年生が、生活科の学習で、町探検に行きました。村田豆富店・ファインズアートコース、奥田衣料品店・多賀郵便局コース、岩城文具店・脇本常香園コースの3つに分かれ、それぞれのお店を見学させていただきました。見学を通して、自分たちの住む町の人々や...
令和3年度

2021/11/04 運動会(高学年の部)

運動会高学年の部は、100メートル走、団体競技①「つなげ!つながれ!つなを引け!赤白対抗高学年綱引き」、団体競技②「つなげ!つながれ!ぼくらのオモイ!赤白対抗高学年リレー」、団体演技「つながり」をしました。運動会を通して、さらに強くつなが...
令和3年度

2021/11/04 運動会(低学年の部)

さわやかな秋晴れのもと、運動会を実施しました。密を避けるため、低学年の部と高学年の部に分けて行いました。低学年は、徒競走、団体競技①「たいふーん123号」、団体競技②「ハジケロ!ぽっぷこ~んリレー」、団体演技「メラメラつながれ123!」を...
Copied title and URL