大正ニュース

人権旬間スタート

  大正小学校では、11月18日(火)〜28日(金)までが人権旬間となっています。「ことばを大切にしよう」というテーマで各学年、様々な取組をしています。1年生は、「あったかハートをあつめよう」を合言葉にうれしい言葉、あたたかい言葉を手紙に...
大正ニュース

落ち葉拾い🍂

環境委員会の取組で「落ち葉拾い」をしました。落ち葉のじゅうたんをきれいに掃除しました。樹木が葉を落とすのは、日照時間が短くなる冬にエネルギーをむだにしないことや、水分が葉を通して出ていくことを防ぐためと考えられています。大正小学校の児童も...
大正ニュース

6年生 成美高校の見学

 18日(火)、6年生児童が成美高校を見学しました。子どもたちは国際交流クラスの留学生と交流したり、自己紹介をしたり、クイズをしたりしました。「私の国は…。」と、自分で感じた日本らしさを伝える姿が見られました。他にも、バスケットボール部・...
大正ニュース

大正っ子フェスティバル

「広げよう 笑顔のハーモニー 大正っ子みんなでつくる思い出の瞬間」をスローガンに大正っ子フェスティバルを実施しました。 今日まで大正っ子みんなが練習を重ねてきました。ドキドキしてステージに立つ表情や他の学年の発表を真剣に見る様子が印象的でした。 この行事でステップアップしたことをこれからの学校生活に生かしていきましょう!
大正ニュース

「大正っ子フェスティバル」まであと2日!

全校合唱の最終調整完了・・・。各学年のフェスティバル発表・・・。楽しみにしていてください!!
大正ニュース

大正っ子フェスティバルに向けて

「大正っ子フェスティバル」の全校リハーサルがありました。子どもたちがステージに立つと、本番に向けてどの学年からもがんばろうとしている姿が伝わってきました。また、各学年が入場する際には、手拍子をして、みんなであたたかい雰囲気を作り出していま...
大正ニュース

かがやき学級「桃映ブロック合同校外学習」

 大正小学校、庵我小学校、桃映中学校の特別支援学級が集まり、交流会をしました。子どもたちは、「なかよく」をテーマに、動物あてゲーム、ボッチャを楽しみました。友達とのコミュニケーションを通して、仲を深めることができました。楽しかった思い出を...
大正ニュース

たいせつボックス

1年生は図画工作の学習で、「たいせつボックス」をつくっています。自分の大切な物を入れるために、色画用紙やキラキラのモールを使って表現します。「楽しい!」「もっとつくりたい!」「みてみてー」と、楽しそうに作る児童の様子が見られました。 ...
大正ニュース

食の体験活動「和食に親しもう!」

 5年生は、連合婦人会の方に来ていただき、家庭科の「和食に親しもう」の学習として「巻き寿司、すまし汁、青菜のおひたし作り」を体験しました。丁寧に教えていただきながら、小松菜をゆでたり具材をまいたりしました。子どもたちは、初めてとった本格的...
大正ニュース

かげと太陽(3年生)

今日の天気は晴れ!3年生児童は、「日なたの地面」と「日かげの地面」の様子を観察しました。「日なたは暖かい!日かげは冷たい!」「明るさが違うよ!」「日かげは、なんだか湿ってる!」まずは、実際に触って感じました。そして、登校してから設置した温...
タイトルとURLをコピーしました