このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
京都府教育庁指導部社会教育課
京都府教育委員会TOP
>
社会教育課
>
社会教育課の取組
> 視聴覚ライブラリ
視聴覚ライブラリーの利用
視聴覚ライブラリーの利用について
・
利用の手続き
貸出方法、予約手続きなどを記載しています。
必ずお読みください。
・
借用申請書
PDFファイルが開きます。
プリントアウトしてご利用ください。
様式を変更しました。
旧様式は使用しないでください。
・
視聴覚ライブラリー利用回数一覧(28-31年度)
タイトル別貸出回数が御覧いただけます。
視聴覚ライブラリー リスト
視聴覚ライブラリー リスト
約1000本のビデオを所蔵しています。
PDFファイルにてジャンル別で掲載しています。
★対象者の略称★
幼稚園:幼 小学生:小 中学生:中 高校生:高
少年:少 青年:青 成人:一般 保育者・保護者:保
高齢者:高齢 障害児教育関係者:障 教師:教 PTA:P
検索視聴覚ライブラリー
→エクセル検索機能にタイトル入力で検索していただけます!!
令和2年度整備視聴覚教材【ジャンル】
《人権教育》
人権全般・人権感覚
同和問題
子ども
高齢者・ 障害者
女性・外国人・その他の人権問題
《家庭教育》
乳幼児期 小学生期 中・高校生期
《
高齢者教育
》
《
障害者教育
》
《
青少年教育
》
《
女性教育 男女共同参画社会
》
《
家庭生活
》
《地域社会生活》
環境・資源
交通安全・災害予防
ボランティア
防犯
《国民生活》
政治・経済・社会
《国際性》
国際交流・国際理解
《職業》
農林水産業
工業・商業
《健康・体力》
保健・衛生 スポーツ 野外活動 性教育
《教養・情操》
歴史・地理
(世界地理は「国際理解」に掲載)
自然科学(数学・物理・化学・地学・生物)
産業紹介
文化財・美術工芸
書道(なし)
文学(なし)
言語 音楽・演劇 アニメーション
劇映画(なし)
《
学習方法 社会教育施設
》
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project