成仁小日誌 洗濯 6年生の家庭科の時間です。衣服の手入れの学習で洗濯の実習をしていました。学習した手順を思い出しみんなでたらいを囲み手洗いをします。洗剤の量やすすぎの仕方に気を付けて洗濯し、きれいになった赤白帽子が風に揺れています。 ... 2025.07.04 成仁小日誌
成仁小日誌 夏となかよし 1年生の生活科「なつのあそびをたのしもう」で、水遊びをしていました。数日前から、1年生教室には段ボールで作った的、ペットボトル…たくさんのものがおいてありました。このためだったのですね。暑さは心配だけれど、午前中の日陰で夏の遊び楽しんでい... 2025.07.04 成仁小日誌
成仁小日誌 航空写真 50周年記念の航空写真を撮影しました。校章の形に並んで、画用紙を持って…ドローンで撮影です。上空から、60mまで近づいてくるドローンに向かい「はい、画用紙を持ち上げて。」で一斉に校章文字を作って撮影です。確認画面では見事な文字が撮影でき... 2025.07.02 成仁小日誌
成仁小日誌 薬物乱用防止教室 6年生の薬物乱用防止教室の様子です。薬物の恐ろしさを学んだあと、どんな人に誘われても断ることができるよう、「断り方」を考えています。「自分の命を守りたいからしない。」「親に心配をかけたくないから絶対しない。」友達と話し合いながら考える中で... 2025.07.02 成仁小日誌
成仁小日誌 なかよし班遊び 雨が多かった今週、気温も少し下がりました。WBGTは外遊び安全圏です。今日は、外でもなかよし班遊びができました。ドッジボールにだるまさんがころんだ、9マス鬼ごっこなどなど、笑顔全開でした。大勢で楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿を見ていると幸... 2025.06.27 成仁小日誌
成仁小日誌 図書室 やっと梅雨らしいお天気になりました。雨のち曇の一日です。休み時間は、図書室で図書室の先生が読み聞かせをしてくださいました。じっと聞き入る子、好きな本を読む子、図書委員のお姉さんに貸し出しをお願いする子、思い思いに過ごしています。 ... 2025.06.25 成仁小日誌
成仁小日誌 非行防止教室 福知山警察署よりスクールサポーターの方に来ていただき、非行防止教室を行いました。SNSの使い方を誤ると犯罪に巻き込まれることがあることや、犯罪を「みているだけ」でも犯罪になることを学びました。これをしてもいいかな?と思うときは「大切な人が... 2025.06.25 成仁小日誌
成仁小日誌 マット運動 暑さのため室内体育が中心になっています。熱中症指数に気を付けながらマット運動をしています。6年生は三点倒立、1年生は前回りに挑戦です。きりっと帽子を後ろ向きにかぶって…手をしっかりついて…そして、水分補給も忘れずに、技に挑戦しています。... 2025.06.20 成仁小日誌
成仁小日誌 お話探検隊 日新お話探検隊の皆様のブックトークが始まりました。テーマに沿ってたくさんの本を紹介してくださり、1週間教室においていただきます。2年生は「せんそうって?へいわって?」をテーマに紹介をしていただいていました。戦争中のお話から、「平和」とい... 2025.06.17 成仁小日誌
成仁小日誌 修学旅行 お天気に恵まれた6月12日・13日。大阪・奈良の修学旅行を実施しました。今年は関西で55年ぶりに開催された大阪万博、奈良公園、カップヌードルミュージアムが主な見学先でした。グループ活動の時間がたっぷりあり、自分たちで考え協力しながらとても... 2025.06.17 成仁小日誌