本文へスキップ

京都府立の伝統と元気がある学校、京都府立鴨沂高等学校です。

電話でのお問い合わせはTEL.075-231-1513

〒602-0898 京都市上京区相国寺門前町 709

2014年度のトピック

  




「〜卒業式〜」       2015.02.27 (金)

      
 2月27日(金)に平成26年度卒業式が行われ、23名の4年生が定時制を巣立っていきました。


【入場】 

 拍手に迎えられて卒業生がホールに入場しました。国歌・校歌斉唱。前日音楽の村田先生より10回連続の猛特訓の甲斐もあり、よく声が出ていました。






【卒業証書授与】

 卒業生全員が藤井直校長先生より卒業証書を授与されました。




【校長式辞】 

   2014年度 卒業式 校長式辞(定時制).pdf


【送辞・答辞】

 送辞は3年生の代表者が考えてくれ、前日の練習では緊張していましたが、当日は落ち着いて心に響く送辞でした。答辞も卒業生5人と担任で練りに練って、素晴らしい仕上げになりました。当日、送辞を含めて在校生がいい雰囲気を作ってくれた中で、学校での思い出、父や母の励まし、将来のこと等、今までの思いをぶつけました。






【退場】

 みんなの拍手に見送られ、一人ひとり花束をもらって式場をあとにしました。













「卒業生を送る夕べ」        2015.02.17 (火)

 2月17日(火)に卒業生を送る夕べを行いました。はじめに音楽の授業を選択している3年生のギター演奏、2年生のハンドベルから始まりました。生徒会企画の『ビンゴゲーム』では、早くビンゴを達成した生徒には景品も用意されており、全校生徒が参加して楽しみました。教職員有志の企画では、若手の先生方が体を張ったパフォーマンスを披露し、会場を沸かせました。そして、卒業ムービーでは懐かしい景色や仲間たち、若い自分、お世話になった先生方からのメッセージなどを観ることができ、4年生たちは改めて鴨沂高校で過ごした時間が貴重だったと、感じているようでした。
 大きく成長した4年生を見つめる先生の目も優しく輝いていました。今後の成長も楽しみです。


   

「高校生伝統文化事業(茶道)」
                  2015.02.04 (水)

 3学期、3年の家庭総合の授業では、京都の食文化についての学習をしています。京都の伝統文化の一つである茶道の入門として、一保堂茶舗から二人の方に来ていただき、美味しいお煎茶の淹れ方を教えていただきました。急須でお茶を飲むことがほとんどない生徒たちは、講師の先生の話をしっかり聞いて、真剣に取り組んでいました。


    


「高校生伝統文化事業(茶道)」
                  2014.10.23 (木)

 4年生の選択講座 フードデザインの授業に、一保堂茶舗から二人の方に来ていただき、京都の伝統文化であるお茶を美味しくいただくための授業をしていただきました。最初に、お茶の種類について教えていただき、煎茶、玉露、ほうじ茶の美味しい淹れ方や抹茶をたてる体験をさせていただきました。

    

★後日、この日に使った茶がらと抹茶を使ってロールケーキを作りました。

    


2014年度 鴨沂高校定時制体育祭
                  2014.09.30 (火)

2014年度 鴨沂高校定時制体育祭



 好天に恵まれ今年も鴨沂高校定時制体育祭が開催されました。狭いながらもグランドで体育祭を実施して2年目になります。昨年度初めてグランドで実施した体育祭は生徒たちから大好評で“もっと種目を増やしてほしい”との要望をうけて、今年度は《玉入れ》を追加しました。種目はパン食い走・綱引き・借り物走・玉入れと続き、最後の種目は体育祭でもっとも盛り上がる学年対抗リレーです。今年度は種目ごとで1位を表彰し、全体として総合優勝、準優勝を表彰しました。どの種目ともに盛り上がり、熱のこもった応援とあい混じり大盛況のうちに終わることができました。
 以下に各種目の1位および総合での優勝、準優勝を記します。

パン食い走    1位 3年1組
綱引き      1位 2年1組
借り物走      1位 2年1組
玉入れ      1位 3年1組・
            4年1組
(同数のため両クラス1位)
学年対抗リレー  1位 1年生

総合 優 勝 4年1組 
総合
準優勝 2年1組


 

 

 





「きょうと食いく先生」によるフードデザインの授業
                  2014.09.18 (木)



 4年生の選択講座 フードデザインの授業に、料理研究家の杉本節子先生が来てくださいました。
 【ほんものの『おばんざいづくり』から和食を見直す】をテーマに、おばんざい、一汁三菜、エコ料理についてなどの講義をしていただいた後、「ひじきと揚げの炊いたん」のデモンストレーションを見せていただいたり、卵焼き・お味噌汁・浅漬けを作ったり、生徒たちはいつも以上に熱心に取り組みました。
参加した生徒の感想  「だしをとった後の昆布や雑魚を浅漬けに入れるなどの発想が、新鮮でした。とても美味しかったです。」「おばんざいや一汁三菜について、よくわかりました。ありがとうございました。」








普通救命講習(AED) 2014.09.18 (木)

普通救命講習

 人命救助を目的として今年も普通救命講習を実施しました。講師は昨年に引き続き上京消防署警防課救命係の方に救命に必要な心肺蘇生法の実技を指導していただきました。
 講習の前半は講義、後半は実技を実施しました。前半の講義では生徒たちは熱心に説明を聞き、後半の実技では積極的にダミー人形への蘇生術やAEDの使用法を実践しました。











2学期



球技大会 2014.07.14 (月)

球技大会

球技大会が 7月14日に行われました。
種目はバレーボール。優勝は 4年 1組、準優勝が 2年 1組でした。
2つのグループリーグを勝ち抜いた1位チーム同士で決勝戦をおこないました。
さすがに予選リーグを勝ち抜いたチーム同士の対戦はレベルが高く、見ていた生徒たちの歓声が体育館にこだましていました。
今年もとても楽しい雰囲気で終始、全力でプレーしていた姿が印象的でした。








遠足 2014.05.10 (土)

4年生 USJ

「USJに行ってきましたぁ〜!」
 5月10日(土)4年生はUSJへ遠足です。参加者が14人から大幅に減って9人。教員も入れて13人です。人数は少ないですが、写真を見てのとおり、みんな気合が入って行きしからハイテンションでした。やや寒いくらいで、乗り物は50分から70分待ちました。17時半の集合には、みんなくたくたになって帰ってきました。鴨沂で最後の遠足、十分に楽しめました。








3年生 やましなの家(山科区)でのバーベキュー

 

3年生は,やましなの家(山科区)でバーベキューを行いました。
事前に準備・買い物・調理と分担を決めて、みんなが協力することで楽しい遠足になりました。
また、フィールドアスレチックのターザンロープも、全員で楽しみました。




        








2年生 滋賀県松の浦キャンプセンター



 今年の2年生の遠足は、滋賀県松の浦にバーベキューに行ってきました。昨年は京都水族館がメインだったので学年で行う初めてのバーベキューになりました。当日は天気にも恵まれ、本当に素晴らしい遠足日和でした。自分たちが考えたメニューを自分たちで焼いて食べる姿はとても楽しそうでした。また、1年生の時とは違い集合や行動も早く、コミュニケーションも盛んで、1年間の成長を見ることができ嬉しく思っています。
 まだ5月なので水温はかなり低かったと思いますが、濡れることもかまわず湖畔で元気に遊んでいる子も多かったです。来年の遠足も楽しみましょう!!











1年生 京北町でのバーベキュー

 1年生は、バスを使って京北町まで出かけました。新緑とさわやかな風(風はすこし強めでしたが)の中、班ごとに買い物をしてきた材料でバーベキューをしました。フリスビーをしたり、ブランコや(ミニ)アスレチックで遊んだりして食後を過ごしました。

 生徒の感想から
・ 意外に楽しかった。
・ とてもたのしかったです。お肉をたべたりフリスビーであそんだりしてい
 い思い出になりました。
・ ふつうに楽しかったと思う。




入学式
 2014.04.08 (火)






PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合にはAdobe Reader をダウンロード(無償)してください。
Adobe Reader のダウンロード

Kyoto Prefectural OHKI Senior High School京都府立鴨沂高等学校


鞍馬口校地
〒602-0898
京都市上京区相国寺門前町 709
TEL 075-231-1513
FAX 075-231-0220
E-mail [email protected]


〒602-0867
京都市上京区寺町通荒神口下る松蔭町131
TEL 075-231-1513
FAX 075-231-0220
E-mail [email protected]


mail
ohki-hs-tei@kyoto-be.ne.jp