学校日誌

文化祭1日目(午後の部)

午後からは2年生1学級が演劇を行いました。 2年3組「夏色をさがして」
学校日誌

文化祭1日目(展示の部)

昼休みを利用して、各学年が美術室や国語科・家庭科の作品などを見学して回りました。
学校日誌

文化祭1日目(午前の部)

いよいよ文化祭当日を迎えました。まず最初は1年生合唱の部です。 学年合唱「変わらないもの」 1年1組「大切なもの」 1年4組「HEIWAの鐘」 1年3組「君をのせて」 ...
学校日誌

今日の給食(さつまいもごはん)

今日は秋の味覚の「さつまいも」がたっぷり入ったごはんをおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
学校日誌

文化祭取組⑤

月曜日の取組の様子を紹介します。1年生は各教室でパート別練習に励んでいました。 2年生では大道具や背景が仕上がりつつあります。 3年生はキャストがステージ以外の場所でも元気よく練習を重ね...
学校日誌

今日の給食(チリコンカン)

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
学校日誌

文化祭取組④

いよいよ文化祭の週に入りました。昇降口には各学級で制作した宣伝ポスターが掲示されています。どの学級も工夫を凝らしていますね。 廊下や階段には3年生の書き初めが展示されました。どの作品も個性がキラリと光って良いです...
学校日誌

今日の給食(こぎつねごはん)

油揚げたっぷりの「こぎつねごはん」をおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
学校日誌

防災訓練

校区内の小学校グラウンドにて、長岡京市の合同防災訓練が行われました。本校からはサッカー部の部員たちが防災活動の体験を行いました。 炊き出しや物資の仕分けなど、実際の災害時を...
学校日誌

今日の給食(魚の照焼き)

給食委員がお昼の放送で魚について話してくれました。ありがとう!ごちそうさまでした。
タイトルとURLをコピーしました