最近の学校の様子

3年生薬物乱用防止教室

本日の6時間に体育館にて、3年生対象の薬物乱用防止教室を開催しました。講師には向日町警察署のスクールサポーターをお招きし、講義をしていただきました。薬物については危険だと認識している人が多いと思いますが、自分を取り巻く環境や精神状態によっ...
最近の学校の様子

第71回全日本中学校通信陸上競技大会

7 月 5日(土)・6 日(日)の二日間に丹波自然運動公園陸上競技場にて、第71回全日本中学校通信陸上競技大会が開催されました。その中で本校の3年生1名が共通1500m(4.32.72)、800m(2.16.32※予選2.15.22)で優...
最近の学校の様子

1年生自転車交通安全教室

本日の6時間目に体育館にて、1年生対象の自転車交通安全教室を実施しました。向日町警察署の方を講師としてお招きし、交通ルールの確認などを行いました。中学生になると自転車での行動範囲も広くなり、ますます安全についての意識を高める必要があります...
最近の学校の様子

一年生いじめ防止教室

本日は一年生の各学級にていじめ防止教室を実施しました。昨年に引き続き、講師としてスタンドバイ株式会社代表取締役 谷山 大三郎 様をお招きしました。授業の中では、架空の事例をもとに、場面、立場に応じて自分ならどういう行動をとるか予想したり、...
最近の学校の様子

期末テスト 避難訓練 防災給食

昨日と本日は期末テストでした。1年生にとっては初めての定期テストとなりました。定期テストは当日を迎えるまでの準備期間がとても大変で、あまり良いイメージをもっていない人も多いかもしれませんが、長い期間で捉えると、毎日の授業や家庭学習等は高校...
最近の学校の様子

山城陸上が開催されました

6月21日(土)に山城総合運動公園陸上競技場にて、山城陸上が開催されました。乙訓陸上とは天候が変わり、調整が難しかったかもしれませんが出場した選手は全力で競技に取り組んでいました。主な結果は以下の通りとなります。まだまだ、暑い日が続きます...
最近の学校の様子

高校の先生の説明会

3年生では本日の6時間目に公立及び私立高校から先生をお招きし、各高校の概要及び学校生活の説明を聞きました。3年生は今年度、受検(験)を迎えます。中学校卒業後の進路選択は、未知の領域であり、不安も大きいかもしれませんが、皆さんの未来は可能性...
最近の学校の様子

オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ 巡回コンサート

本日の5,6時間目に令和7年度舞台芸術等総合支援事業(文化庁「学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業」)の一環として、オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラが来校しました。コンサートではよく知っている曲で楽器の紹介をしたり、指揮者の体験...
最近の学校の様子

1年生初心者大会(バドミントン部)

6月14日(土)にバドミントン部の1年生初心者大会が開催されました。中学校からバドミントンを始めた人が参加する大会となっています。本校の1年生は男子3名が優勝、準優勝、第3位、女子1名が準優勝し、夏の乙訓大会に出場することが決まりました。...
最近の学校の様子

乙訓陸上が開催されました

6月14日(土)に山城総合運動公園陸上競技場にて令和7年度の乙訓陸上が開催されました。天候は雨で、コンディションが満足に整わない状況であったかもしれませんが、出場した選手の皆さんは、互いに励まし合い、応援し合い、一人一人が全力で競技に取り...
タイトルとURLをコピーしました