日誌 修学旅行に出発! 5月21日、今日はいよいよ修学旅行当日。実行委員を中心に出発式を行い、たくさんの在校生に見送られて、久津川小学校を出発しました。全員参加で出発できること、とてもうれしく思います。素敵な思い出を、たくさん作りましょう! ... 2025.05.21 日誌
日誌 きゅうしょくのこと、おしえてもらいました。(1年生) 5月15日の3時間目と4時間目に、城陽市の栄養教諭さんが来校され、1年生に給食のことを教えてもらいました。毎日5600人の給食(城陽市の小・中学校15校分)を、何人で作っているか・・・のクイズに、子どもたちは「100人」と答えていましたが... 2025.05.15 日誌
日誌 本の読み聞かせがありました。 5月13日の昼休みに、読み聞かせサークルの皆さんが来校してくださり、図書室で本の読み聞かせをしていただきました。とっても楽しい紙芝居を、子どもたちも喜んで見ていました。 次はどんなお話をしていただけるか、今からとても楽しみですね。 ... 2025.05.13 日誌
日誌 ひょうたんを植えました。(4年生) 4年生は、理科の学習で「ひょうたん」の成長の様子を観察します。本日、1組も2組も、体育館横の畑に「ひょうたん」の苗を植えていました。 これからどんなふうに成長してひょうたんができるのか、とっても楽しみですね。しっかり育ててほしいと思... 2025.05.13 日誌
日誌 新体力テスト、頑張っています! 5月13日〜15日にかけて、各学年で新体力テストを行っています。3時間目に体育館を覗いてみると、5年生が反復横跳びと上体起こしに挑戦していました。みんな、いい記録を出そうと頑張っていました。さて、昨年より記録は伸びたでしょうか? ... 2025.05.13 日誌
日誌 「遊び体験ひろば」がありました。 5月10日(土)の午前中に、体育館で「遊び体験ひろば」がありました。これは、毎年4回ほど、久津川地域教育懇話会と青少健久津川校区会議が共催で行っていただいているものです。今回は今年度第1回目で、ファミリーバトミントンとドッジビーとバッコー... 2025.05.13 日誌