長い夏休みが終わり、2学期が始まり1週間が経ちました。
9月7日(土)の体育大会に向けて、毎日練習に励んでいます。
初めての体育大会ということで先輩の指示を聞き、ついていくので精一杯。
そんな中でもたくさんの人の温かさや優しさが見られています。
普段の学校生活では見られない一面が行事では見ることができるのでいいですね。
当日に向けてクラスで支え合い、教え合い、高め合って行きましょう。

さて、先日学年集会がありました。
髙木先生から『一生懸命はカッコよく、人を魅了する』
サッカー部の諦めない姿はかっこいい
吉田先生から『1番を目指そう』
自分の中で、何でもいいので1番を目指す
藤本先生から『芽生え・教え合い・オープン』
お家の方はどんな話を先生がしていたのかお子さまに聞いてみてください。
中学生のみなさんはお家の人にどんな話だったのか話してみましょう。
誰かに話すことによって振り返りになり、深い学びにつながります。