2年生の授業(音楽・数学・社会・英語・国語)の様子
10月20日(月)、今日は2年生の授業(音楽・数学・社会・英語・国語)の様子を紹介します。音楽では、前半は総合芸術について学習し、後半はアルトリーコーダーの練習をしました。数学では、「平行と合同」という単元に入っています。今日は、合同な三角形の性質について学習し、練習問題を解きました。社会では、東北地方の稲作の特徴について学習しました。英語では、英単語の練習やリスニングをした後、「It is ~ for 人 to ・・・」という構文について学習しました。国語では、平家物語の学習に入っています。なお、有名な冒頭部分については、暗唱にチャレンジします。2年生も3日後の体育大会に向けて、また、普段の授業も頑張っています。








