ブリジット先生が風邪でお休みされたり、スキー学習で2年生がいなかったりと
なかなか新しい活動を紹介することができないので以前やったビンゴゲームの
紹介をします。
久御山中学校では1年から3年まで英語の授業でビンゴゲームを取り入れています。
表に大切な句とイラスト、裏にそれを含む英文が書かれています。
簡単な繰り返しから始まって、日本語を先生が言って英語で言ってカードを裏返して
いったり、その文を使って英会話をしたりと基礎的な中身から発展的な中身まで
使うことができます。
これは教科書の基本文の定着にとても役立つ取組です。
ビンゴゲームになっているので遊びの要素も多くみなとても楽しんでやっています。
成果もとても出ているように思います。
E.S.S.でも少しパターンの違う1年生からの復習のビンゴゲームをやりました。

