大切なのは”振り返り”・・・【体育大会を終えて】
10月24日(金)、今日は1時間目に各クラスで、久御山大作戦【体育大会】の振り返りを行いました。
この行事を通して学んだことや感じたことを文でまとめるとともに、
同じブロックで活動をともにした先輩や後輩へメッセージを書きました。








昨日の疲れがある中でも、
一人ひとりが振り返りの時間を大切にし、
自分を見つめて次に生かしていこうとする姿が光りました。
また次の目標を明確にして、日々の学校生活を頑張っていきましょう。
10月24日(金)、今日は1時間目に各クラスで、久御山大作戦【体育大会】の振り返りを行いました。
この行事を通して学んだことや感じたことを文でまとめるとともに、
同じブロックで活動をともにした先輩や後輩へメッセージを書きました。








昨日の疲れがある中でも、
一人ひとりが振り返りの時間を大切にし、
自分を見つめて次に生かしていこうとする姿が光りました。
また次の目標を明確にして、日々の学校生活を頑張っていきましょう。
10月23日(木)、今日は久御山大作戦【体育大会】を実施しました。
スローガン「No Limit Just us~限界なんてない、ただ仲間とともに~」の下、
今日までクラスやブロックの絆を大切にしながら3年生を中心として練習に取り組んできました。
今日はその成果を競技・応援・入退場などさまざまな場面で発揮し、
全校みんなで充実した体育大会を創りあげることができました。
合唱コンクールと体育大会から成る久御山大作戦が終わりました。
活動での気づきや学び、自分やクラスの成長を日常に生かし、
「幸せ溢れる久御山」に向かって、またみんなで頑張っていきましょう。
ご来賓のみなさま、保護者のみなさま、地域のみなさま、
本日はご来校いただきありがとうございました。




















秋晴れの朝をむかえました。
本日、【久御山大作戦 体育大会】を実施します。
たくさんのご来校お待ちしております。
9時からグラウンドにて、開会式を実施します。
校内に保護者様用の駐車場はありません。
また、学校周辺に自動車を駐車されますと地域の方の迷惑となります。
自転車やバイク(正門横ピロティ前に駐輪)、公共交通機関をご利用の上ご来校いただきますよう、ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
10月22日(水)、今日は「久御山大作戦(体育大会)」に向けた最後のブロック練習と前日準備を行いました。あいにくの雨となり、最後のブロック練習は室内での実施となりましたが、各ブロックとも明日の本番に向けて士気を高めたり、最終の作戦会議や練習をしたりしました。また、雨の中でしたが、その中で多くの生徒の参加により、今日できる準備に一生懸命取り組みました。いよいよ明日が本番です。これまでの取組の成果を精一杯発揮し、みんなの力で楽しく思い出に残るような素晴らしい体育大会にしましょう。






10月21日(火)、今日は体育大会の予行を行いました。
先日2度行った全校体育での確認をふまえて、開会式~競技~閉会式とすべてを通しました。
ところどころで先生からの指示があったものの、全校が力をあわせてスムーズに進行し、予定時間内に終えることができました。

いよいよ、明後日23日に本番を迎えます。
明日は午後から最後のブロック練習と前日準備を行います。
最後まで力をあわせて頑張りましょう。