部員数: | 69人(マネージャー含む) |
---|---|
活動場所: | グラウンド・城南の丘グラウンド |
活動内容: |
月曜日はOFFなので、火~金曜日の放課後にゲームを中心とした練習を行い、 |
活動実績: |
【令和6年度】 【過去の実績】 |
目標: |
ステキなひとになること。 |
求める生徒象/アピール: |
2月11日(月・祝)に新人大会決勝トーナメントの準々決勝が宝ヶ池球技場で行われ、
京都橘高校に1-5で敗れ、ベスト8となりました。
応援いただきましてありがとうございました。今後もインターハイ・選手権に向けて、
気持ちも新たに、頑張ってまいります。引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。
10月21日(日)と28日(日)に本校グラウンドにて、第97回全国高等学校サッカー選手権大会京都府大会兼京都府高等学校サッカー選手権大会3回戦と4回戦が行われました。
21日の3回戦は桃山高校に3-1、28日の4回戦は洛西高校に6-0で勝利し、準々決勝に進出しました。次は11月3日(土)にベスト4(準決勝進出)をかけて東山高校と対戦します。
試合は太陽が丘陸上競技場で11:00キックオフです。
引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。
5月13日(日)に京都教育大学付属高校グラウンドにて、平成30年度全国高等学校総合体育大会(サッカー競技)京都府予選兼近畿高等学校サッカー選手権大会京都府予選4回戦が行われ京都廣学館高校に延長戦の末4-2で勝利し、準々決勝へ進出しました。現在ベスト8です。
次は20日(日)にベスト4進出をかけて京都共栄高校と対戦します。
試合は亀岡市の佐川印刷サッカーグラウンドで11:00キックオフです。
引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。
5月3日(木・祝)と6日(日)に本校グラウンドにて、平成30年度全国高等学校総合体育大会(サッカー競技)京都府予選兼近畿高等学校サッカー選手権大会京都府予選が行われました。
3日の2回戦は京都外大西高校に2-0、6日の3回戦は城陽高校に3-1で勝利し、4回戦へ進出しました。次は13日(日)にベスト8進出をかけて京都廣学館高校と対戦します。
試合は京都教育大学付属高校グラウンドで11:30キックオフです。
引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。
11月18日(土)に西京極陸上競技場で第96回全国高等学校サッカー選手権大会京都府大会兼京都府高等学校サッカー選手権大会の決勝戦が行われました。
全国大会出場を目指して、京都橘高校と対戦しましたが、0-1で敗戦しました。全国大会出場は逃しましたが、準優勝という成績を収めることができました。
これまで「全国制覇」を目標に頑張ってきた3年生はこれにて引退となります。応援いただきました皆様、ありがとうございました。
新チームでも引き続き「全国制覇」を目標に頑張ってまいります。
引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。
11月12日(日)西京極陸上競技場で行われました第96回全国高校サッカー選手権大会京都府大会兼京都府高等学校サッカー選手権大会、準決勝で京都学園高校に2-1で勝利し、7年ぶりに決勝戦へ進出しました。
次は11月18日(土)に西京極陸上競技場で全国大会出場をかけて、京都橘高校と対戦します。
試合は12時キックオフです。引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。
11/4(土)に太陽が丘球技場Bで全国高等学校サッカー選手権京都府大会準々決勝が行われ、大谷高校に3-0で勝利しました。現在ベスト4です。次の準決勝は11/12に西京極陸上競技場で、決勝進出をかけて京都学園高校と対戦します。試合は13:30キックオフです。
引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。
10/28(土)、3回戦同様、あいにくの雨模様の中でしたが、本校グラウンドで第96回全国高等学校サッカー選手権京都予選4回戦が実施され、桃山高校に2-0で勝利しました。現在ベスト8です。
次回は11/4(土)に太陽が丘球技場Bでベスト4進出をかけて大谷高校と対戦します。
引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。
10/22(日)あいにくの雨模様でしたが、第96回全国高等学校サッカー選手権大会京都府予選3回戦が本校グラウンドで行われ、同志社国際高校に5-1で勝利し、4回戦へ進出しました。
次回は10/28(土)に本校グラウンドで4回戦を行います。
5/7(日)東宇治高校グラウンドでインターハイ予選3回戦が行われ、紫野高校に4-0で勝利し、4回戦に進出しました。
次は、ベスト8をかけて、菟道高校と対戦します。会場は本校グラウンドで、10:00キックオフです。
全国制覇を目指して、選手一同頑張ってまいりますので、引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。
Copyright (C) 京都府立久御山高等学校 All Rights Reserved.