このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ようこそ
挑戦する
上豊富小学校へ
メニュー
トップ・かみとよっ子日誌
学校概要
警報発令の場合
校歌
学校便り
学校でのきまり
行事予定
2月
行事予定
22日 振替休業日(27日)
27日 ありがとう集会(6年保護者のみ1名参観)
3月行事予定
1日 登校指導
2日 学校朝礼 体重測定(低)
ネットトラブルストップ講座6年
3日 体重測定(高) 6年花時計植え替え事業参加
9日 児童朝礼
10日 移動図書(返却のみ)
19日 給食終了
23日 卒業式
24日 修了式
ネットトラブルストップ
かみとよっ子ルール"
1 家の人と相談して決めた使用時間を守ります。ただし、夜8時以降は使用しません。
2 インターネットを使うときは、家の人の許可をもらいます。
3 ゲームソフトの貸し借りはしません。
4 悪口を書いたり、知らない人と関係を作ったりしません。
5 宿題など、しなければならないことをしてから使います。
+1 <親ルール>
家族との会話が最優先。スマホに目をかけず、子どもに目をかけます。
フォトアルバム
カレンダー
2021
03
日
月
火
水
木
金
土
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
カウンタ
COUNTER
<最新のお知らせ>
言語選択
言語の選択:
日本語
English
中文简体
かみとよっ子日誌
かみとよ日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/01/21
非行防止・薬物乱用防止教室
| by
福知山市立上豊富小学校サイト管理者
コロナ対応のため延期していた「非行防止・薬物乱用防止教室」を低・中・高学年にわかれて実施しました。
どんなことが犯罪に繋がるのか、困った時どうすればよいのか、SNSの上手な使い方、薬物とはどんなものなのかなど、学年に合わせてデジタル教材を使いながら分かりやすく教えていただきました。
毎年実施し何度も同じ話を聞くことで学年に応じた内容の理解を深めています。おうちでもどんな学習をしたのかをぜひ聞いてみてください。
16:40 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project