
お知らせ
- 🍠サツマイモ🍠の苗を植えました投稿者: 学校管理者
毎年お世話になっている中岡さんに来ていただき、サツマイモの苗を植えました。
今日から水やりをきちんとして、秋にはたくさん収穫できるといいですね。
中岡さん、いつもありがとうございます。 - 4、5年生 非行防止教室 6年生 情報モラル教室投稿者: 学校管理者
警察のスクールサポーターの方々に来ていただき、非行防止教室として4年生、5年生、
情報モラル教室として6年生に向けて多くのことを教えていただきました。
社会で起こっているさまざまな問題や事件に巻き込まれないように、ルールを守って過ごしてほしいと思います。 - 1年生・3年生交通安全教室投稿者: 学校管理者
1年生と3年生対象で、城陽警察と城陽地域交通安全活動推進委員の方々にお世話になり、交通安全教室を実施しました。
1年生は、交通ルールのこと、3年生は、自転車の乗り方、交通規則、など学びました。
交通事故にあわないよう、安全に過ごしてほしいですね。 - 図書ボランティア活動投稿者: 学校管理者
今年度も図書ボランティアの皆様にご協力いただき、図書室の飾り付けなど、
図書の環境の整備などでお世話になっています。
毎回、感心するような工夫した切り絵などを作成してくださります。
子どもたちには、本に興味を持ち、本を好きになってほしいです。 - 西城陽高校による陸上教室投稿者: 学校管理者
同じ校区にある西城陽高校の陸上部の生徒さんにお世話になり陸上競技を教わります。
これは、毎年行われている小高の連携事業です。
今日は、あいにくの天気で体育館の中で活動することになりましたが、高校生の皆さんは熱心に、そして丁寧に教えて下さりました。本当にありがとうございました。
- 28日(火)車でのお迎えについて投稿者: 学校管理者
本日、13:15以降に車でお迎えに来られる場合、学校への入口は正門(普段、児童が登校する門)から入ってください。体育館近くで児童を乗せた後、帰りの出口については運動場の藤棚横の門を通ってください。この一方通行でお願いします。徒歩で下校している児童もおりますので、出入り口付近や校内では徐行で、十分に注意していただきますようお願いします。
- 本日28日(火)の下校について投稿者: 学校管理者
先ほどお伝えしたとおり給食後に下校となりますが、以前に提出いただいた「登校後、気象警報が発表された場合のお迎えについて」に基づいて、学校待機と集団下校に分かれます。お迎えは13:15以降に体育館に来てください。なお、学童は【閉所】となります。デイサービス等の閉所の有無は、各保護者で確認してください。
クリックすると新規ウインドウが開きます。
↓ ↓
学校の様子
- 🍠サツマイモ🍠の苗を植えました投稿者: 学校管理者
毎年お世話になっている中岡さんに来ていただき、サツマイモの苗を植えました。
今日から水やりをきちんとして、秋にはたくさん収穫できるといいですね。
中岡さん、いつもありがとうございます。 - 4、5年生 非行防止教室 6年生 情報モラル教室投稿者: 学校管理者
警察のスクールサポーターの方々に来ていただき、非行防止教室として4年生、5年生、
情報モラル教室として6年生に向けて多くのことを教えていただきました。
社会で起こっているさまざまな問題や事件に巻き込まれないように、ルールを守って過ごしてほしいと思います。 - 1年生・3年生交通安全教室投稿者: 学校管理者
1年生と3年生対象で、城陽警察と城陽地域交通安全活動推進委員の方々にお世話になり、交通安全教室を実施しました。
1年生は、交通ルールのこと、3年生は、自転車の乗り方、交通規則、など学びました。
交通事故にあわないよう、安全に過ごしてほしいですね。 - 図書ボランティア活動投稿者: 学校管理者
今年度も図書ボランティアの皆様にご協力いただき、図書室の飾り付けなど、
図書の環境の整備などでお世話になっています。
毎回、感心するような工夫した切り絵などを作成してくださります。
子どもたちには、本に興味を持ち、本を好きになってほしいです。 - 西城陽高校による陸上教室投稿者: 学校管理者
同じ校区にある西城陽高校の陸上部の生徒さんにお世話になり陸上競技を教わります。
これは、毎年行われている小高の連携事業です。
今日は、あいにくの天気で体育館の中で活動することになりましたが、高校生の皆さんは熱心に、そして丁寧に教えて下さりました。本当にありがとうございました。